※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KISUZU
子育て・グッズ

お子さんと寝るまでの時間が長くなり、1.4か月の赤ちゃんがなかなか寝付かない悩みです。寝かしつけについてアドバイスをお願いします。

皆さんお子さんと寝るまでどんなことをどのくらいされてますか?
最近寝るまでがとても長く、今まではトントンですぐ寝たのですが、月齢あがるにつれ、なかなか寝ず、どうしようと考えています!
ちなみに1.4か月です!

コメント

GG

おっぱい飲み終わって少し遊んでぐずってきたらおしゃぶりつけてます💦💦
1ヶ月ちょっとまでは抱っこで寝かしつけてましたが、置くと起きちゃうのでやめました!

  • KISUZU

    KISUZU

    ありがとうございます😊

    • 3月19日
ぴよ

同じ月齢です!
部屋真っ暗にして寝てるふりして無視してます。
タイミング見計らってぎゅーっとするとそのうち寝るモードになって寝る感じです!
1時間かかります...
ほんと、どうしたらいいんでしょうね😭😭

  • KISUZU

    KISUZU

    やはり1時間かかりますよね😓
    タイミングみてぎゅーってしてみます(^^)
    ありがとうございます😊

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

寝室に入ってから早ければ10分程、長ければ1時間くらい、寝室を徘徊して手当たり次第いたずらしようと試みてます!(笑)
それを危ない事しないようにだけ気をつけて、寝たふりしつつ布団に隠れてスマホいじってます😂

眠たくなってくると、
私の上を登ったり降りたりするので、そこからトントンしたり、しなかったりで

基本放置してます😳

あまりにも長過ぎたら部屋真っ暗にして、視界を奪うと諦めて寝にきます🤦‍♀️(笑)

  • KISUZU

    KISUZU

    うちの子もいたずらします💧カラーボックスの中からカイロ出してきたり、ストックのもの散らかしてみたり💧
    寝る部屋変えて、物のない部屋にしたら走り回ったり、、、

    わたしも放置しています‼︎笑笑
    ありがとうございます😊

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

へや暗くして、手を繋いで寝たフリしてます!

  • KISUZU

    KISUZU

    寝たフリいいですよねー!
    うちの子寝たフリすると口の中や鼻の穴に指突っ込んでくるので、寝たフリ上手にできるよう練習します🤣
    ありがとうございます😊

    • 3月19日
kかか

うちは寝室がリビングの隣で、引き戸を開けると一部屋になるような作りなので、寝るまではドアを全開にして寝室とリビングを行き来できるようにしてます。
リビングはおもちゃが置いてあるので、眠くなるまではおもちゃで遊んでます😊
その間は私もリビングで主人と話ししたり、各々好きなことしてます。
眠くなると私の方によってくるので、「寝る?」と聞くと手をあげる(はい、という意味です)ので、そうすると、寝室に連れて行き、部屋の電気をリビング、寝室消してドアを閉めて寝室のテレビだけつけた状態。
そこから、お布団で横になってゴロゴロしながら眠りにつく感じです^^
寝るタイミングを息子が寝たいタイミングに合わせて、眠い→寝室に、なので寝室に行けば?だいたい5-30分以内には寝ます😊
うちはトントンだと寝る時に邪魔になるみたいで嫌がるので、寄ってきたら頭撫でたり、足をさすったりしますが基本は放置です😅

  • KISUZU

    KISUZU

    私も今日からリビングの横に寝室移動させました!
    おもちゃはおもちゃ部屋しか置かないのですが、寝る前用のおもちゃを買ってそれで遊んで、眠たくなったらママのとこおいでって感じにしても良いですね(^^)真似させてもらいます!
    うちの子もトントン嫌いなので、子供の眠たいサイン探してみます^_^
    ありがとうございます😊

    • 3月19日
まゆ

部屋に連れて行って、おやすみーとほっぺにチューして、トントンで寝ます😊✨

  • KISUZU

    KISUZU

    ほっぺのチュー可愛いですね(^^)
    うちの子チューってすると何故かベロを出してきて🤣笑笑
    ありがとうございます😊

    • 3月19日
hk

1歳過ぎて断乳してからはひたすら寝たフリでした😅ほとんど何もない部屋をウロウロして、一時期は旦那の顔の上で寝始めてました(笑)時間かかるときは1時間とかでしたねー😭2歳過ぎると絵本読んでだの手遊び歌するだの、塗り絵するだの(暗闇でよく見えない笑)欲求が多くて...😂

  • hk

    hk

    寝たフリする前は少しお話して、もうおやすみしようね!って感じでした😊

    • 3月18日
  • KISUZU

    KISUZU

    やはり1時間くらいはかかりますよね💧
    月齢あがるにつれ、そういう欲求も出てくるのですね(^^)
    参考になりました(^^)ありがとうございます😊

    • 3月19日
ナオ

部屋暗くして、一緒に布団はいってさあ、寝るぞ!の合図に子守唄てきなのを何曲か歌ってから『おやすみ』と声かけして寝たふりします
息子はずっと歌ってますがあくびをし出すと急に電池が切れたようにパタッと寝ます
所要時間30~1時間

今夜は昼寝のあと
散歩しなかったせいか
3時間位かかってた模様です(私含め息子以外みんな寝てた🤣)
ふと起きたら目の前に座ってて布団に入ってきて寝ましたが

  • KISUZU

    KISUZU

    2歳になるとお歌上手に歌えるのですね(^^)今から楽しみです!
    ありがとうございます😊

    • 3月19日