
離婚が決まりそうです。まだ離婚後の具体的な話は進んでいないのですが…
離婚が決まりそうです。
まだ離婚後の具体的な話は進んでいないのですが、近々、旦那と両親が謝罪という形で私の実家に来るそうです。
そこでたぶん、今後の話とかもすると思います、、、。
そこで相談なのですが、離婚後、旦那側の両親に子供たちは会わせるべきなのでしょうか。
初孫なのもあってとても可愛がってくれてました。
上の子はじいじばあばのこと理解して懐いていました。
シングルマザーの方で相手の両親との関係が悪くなかった方は、どうしてますか?
離婚が決まったものの、これからの生活がとても不安です。よろしければ、離婚して良かったことや辛かったことなども聞かせていただければと思います。
- ママリ(6歳, 7歳)
コメント

莉菜
私も一度離婚の危機があり
まったく一緒のことを考えたことありました!
でも、初孫が可愛いって思ってても
もし旦那さんが再婚して
また子供ができたら
やっぱりそっちの方が
可愛いって思うやろうし
子供にも複雑な気持ちにさせるから
私は距離を置こうかなと考えてました!

退会ユーザー
一切会わすつもりないです!
-
ママリ
はっきりされてて羨ましい!
優柔不断なので、私もスパッと決めたい- 3月18日

菜々
私は結婚してたときは義両親と同居してたのですが特に義母がとても良くしてくれましたし普通に話も合う人でした😊
前夫の不貞が原因で離婚しましたが家を出るときに、
会いたいと思ったときにはいつでも連絡してくださいね、前夫に対する私の思いとお義母さんに対する私の思いは別のものですからね、と伝えました。
それからは子供と一緒に月1で会ってます!
義母はもちろんのこと子供も嬉しそうですしこれからも関係は続けたいと思ってます☺️
今はインフルやコロナの影響で4か月ほど会えてないですが写真や動画をラインで送ったりするとたまにプレゼントが家に届くようになりました🤗
-
ママリ
同居されてて、義両親との関係も良好なのは憧れます😂私は産後1週間お世話になっただけでギブアップしました(笑)
素敵な関係性ですね!
やはり、親権を持つ方がどうしたいかになるんですね〜。- 3月18日

のあ
私も時期はまだ未定ですが、離婚が決まりました。
旦那に、離婚しても親には子供をあわせてほしいと言われました。が、私は義母が嫌いで今連絡もとってないので、会わせるつもりはありません。
私は話し合いをする前から離婚すると決めていて、今後のことも考えていたので、決まってからも不思議と不安がありません。
時間が解決してくれるとおもいます!
-
ママリ
義母さんとも合わなかったんですね。
旦那さんには会わせますか?
まだ詳しく調べたりしてなくてわからないのですが養育費もらうなら面会もさせないとなんですよね?☹️- 3月18日
-
のあ
旦那にはできれば会わせたくないとおもいましたが、旦那はそこまで面会を望んでるようには見えなかったので、面会はしないかもしれないですね😅
- 3月18日
-
ママリ
そうなんですね🧐
きっといろいろ時間が解決してくれますよね。冷静になります。
コメントありがとうございました😊- 3月18日
ママリ
お返事ありがとうございます。
危機ということは、離婚せずに済んだのですね☺️
子供にとっては複雑ですよね、、
私の両親は旦那の両親のことよく思ってはいないようなので、距離をおいた方がいいのかな〜なんて考えたりします。難しいですね
莉菜
今は再建築中です😅
別居期間はあったので
やっぱり旦那がいない分
お金もかからないし
1人でマイペースに好きな時に
好きなように育児、家事が
できるのでむちゃくちゃ楽でした🥺
文句を言われる人もいないので😆
子供もまだ2歳なので
もしも離れるなら早めのほうがいいかと思います😅💦
ママリ
確かに楽なのはありますね、余計な心配しないで子供のことと自分のこと考えてればいいですし😌
でも娘がパパっ子なので、それがとても苦しいです😭
莉菜さんも、再構築するにも大変かとも思いますが、うまくいくことを願います🥺
莉菜
私の息子もパパっ子でしたが
3ヶ月別居してたら
パパの存在なんか消えてて
久しぶりに会ったら
目も合わさずに抱っこされてても
体が引きつったり
え、誰これ?みたいな感じで
私に視線を送ってました🤣
ありがとうございます!!!
再建築じゃないですね。
再構築でした。笑😅