
3歳の子が心因性腹痛になる可能性がありますか?長男がお腹痛いと言い、食が細くなっている。仕事が忙しくイライラし、子供に怒りをぶつけてしまうことも。便秘気味でうんち前にお腹痛いことも。心因性腹痛が心配です。
3歳くらいの子が、心因性腹痛になることはありますか?
ここ半月くらい、長男が「お腹痛い」って言って、食が細くなってます。でも保育園では給食をほぼ完食してます。
思えば、私は3月に入ってから仕事が忙しくなってました。パートで仕事してますが、先月までは週に3回(1日4時間程度)だったところが、週4に増えて、仕事終わって30分だけ休憩した後にすぐ保育園のお迎えに行くので、あまり休んだ気にならないまま子どもの相手をして家事をしてます。そして私は疲れてるので、育児で思い通りにいかないとついイライラして、子どもにキツく怒ったり、長男がちゃんとご飯食べてないと怒ってしまいました。
長男は元々便秘気味なので、うんちする前に「お腹痛い」ということはあります。今日も「お腹痛い、うんちしたい」と何度も言ってきて、ご飯を数口しか食べませんでした。結局うんちは出なかったので、ネットで調べてみたら当てはまりそうなのが心因性腹痛なのかなと思いました。このくらいの年齢の子でもありえるんでしょうか?
- ごろん(3歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ナツ花
十分にありますよ😃
男の子は、特に胃腸にくるイメージあります!
ごろん
なるほどそうなんですね😂怒った自分にすごく反省してます。。
何か対処法はありますか?
ナツ花
まず、ママ自身の休みの確保が一番です!
なんだかんだ、それが、解決にむかいます( ̄▽ ̄;)💦
無理やりにでも、2時間くらいでもいいので、リフレッシュすると違います😃
ごろん
確かにその通りですね😂
お母さんが疲れてる中どんなに頑張って子どもに接しても、疲れてたらイライラもするし、それが子どもにも伝わりますもんね😂参考にさせていただきます!ありがとうございます😊