
夜間断乳を始めて1週間経ち、3時に必ず泣いて起きる状況。朝まで我慢するしかないのか、他の方の経験を教えてください。離乳食はあまり食べないそうです。
夜間断乳について
夜間断乳始めて1週間経ちます。夜中何度も起きなくはなりましたが、20時頃就寝し、3時頃に必ず泣いて起きます。0時頃泣くときはトントンすればすぐ寝ますが、3時頃起きたときは座って大泣きします。だっこしてもお茶をあげても無理です。
これでも朝まで我慢するしかないですか?
皆さんどんな感じだったか教えてください。
ちなみに離乳食はムラがありそこまでたくさん食べる方ではありません💦
- ゆうママ(5歳9ヶ月)
コメント

ちゃんまま
うちも断乳し8時に就寝、0時に一度もぞもぞしてトントンで寝ます💦
4時前後に泣いて起きるので添い乳ではなくちゃんと授乳して7時に起きます‼️
朝まであげないようにしたこともありますが、それだと起きてからお腹が空きすぎてるのかギャん泣きなので4時授乳で落ち着きました😅
ゆうママ
なるほど!!全く同じ感じ安心しました😭😭😭❤️
3-5時に必ず起きて何をしてもギャン泣きなので
お腹すいてるのか?これでいいのか?と不安になりながら座って授乳して寝かせてました!
しばらくはこのスタイルでいこうとおもいます😭
ありがとうございます❗