
今日のお昼過ぎ、まだスーパーでトイレットペーパーとティッシュを抱え…
今日のお昼過ぎ、まだスーパーでトイレットペーパーとティッシュを抱えてる高齢者を見ました😞
このご時世たまたま両方切れたとは考えにくいし、いつになったら高齢者は止めるんでしょう…。
本当にたまたま両方切れたならこんな風に考えてしまって申し訳ないですが😓
- ママリ(6歳)

ばけねこ
オイルショックを経験した世代だと思うのである程度は仕方ないと思いますが、本当やめてほしいですね😓
近所でもいまだに『お一人様1つまで!』の張り紙があります。

Saa
そうなんですか?😣
うちの周りは数日前が嘘のように大量に置いてるし
買ってる人もあまり見ないです🤔
ニュース見てないんですかね😂

さっっっちん
うちちょうど箱ティッシュのストックがなくなって、トイレットペーパーもあと2ロールしかないし明日買いに行こうと思ってたところです。
ポイント倍の日だしオムツも買っとこうと思ってたけど周りからは買いだめに見えるのかなぁ😥

かな
うちもティッシュとトイレットペーパーを買うときは一緒に買うことも多いです。
そういう風に見えますよね😂
忘れっぽいので切れたら困るので一緒に買うのと、どっちか買うと嵩張るのでもう一回でって感じです。

ゆうり
私は普段からトイレットペーパーとティシュは一緒に買ってます💦
どちらも一つずつですよね?そういった買い方をする人もいると思うのですが、、そういう目で見られてると思ったら同時に買えなくなります

ママリ
コメントありがとうございます。
まとめてのお返事ですみません。
言葉が足りず不安にさせてしまってすみませんでした、私が見たのは一人や二人じゃなくそれなりにいて、みんな高齢の方だったんです😓
去年の台風のときもどう見ても必要な分より明らかに多いと思うような量をカートに山積みにして買ってたのは高齢者ばかりだったので(中にはレジで持てないから家まで運べと騒ぐ人まで)、高齢者は自分の必要な量、持てる量すら考えずに買いだめする印象になってしまいました😞
若い方はお子さんの休校や自主登園で気軽に買いに行けないだろうし、同時に買ってるのを見ても買い占めだなんて思いません💦心配にさせてしまって申し訳ありません💦💦
コメント