![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵管造影が終わり、幼稚園の春休みで病院に行けない状況。排卵検査薬でタイミング調整するしかない。無排卵ぽいので病院での診察が不安。同じ状況の方はどうしているのか気になる。
せっかく卵管造影終わってゴールデン期ですが
ちょうど幼稚園が春休みに入るので
子供と一緒には病院行けないですよね(><。)
はじめての卵胞チェックだったのに
自分で排卵検査薬してタイミングとるしかないですよね。。。
基礎体温みると排卵していなくて
無排卵ぽいのでちゃんと病院でみてもらいたかったんですが(><。)
同じく通院している方で子供がお休みのかたは
今期は諦めてるのかなー
預ける先もないです
- にこ(3歳3ヶ月, 8歳)
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
子連れで行ったらダメな病院ですか?私が通院しているところは、不妊治療専門病院ですが、キッズスペースもあり、子連れOKです✨
最大限、ほかの方には配慮しないといけないですが、どうしようもない時は子連れでいってます💦
内診のときも子どもと内診室に入っちゃってます😅
![かき揚げせんべい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かき揚げせんべい
私も仕事してるので1人で行けるタイミングがなかなかなく、子供連れて行ってますよ。
排卵みてもらいにいくので内診毎回されますが、子供はカーテンの後ろで待っててくれます。看護士さんがみてくれたりしますし問題ないですよー!^_^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も身近に預けれる人がいないので、連れて行ってます💦
通院の時に旦那が休みだったら預けてますが、内診のときとかは椅子に座って待ってもらってます💦
コメント