
1歳の息子が食べたいと泣きわめき、食事作りが大変です。時間稼ぎもうまくいかずイライラ。アドバイスをお願いします。
1歳の息子が、私がキッチンに立つと何か食べたい欲しいと泣きわめきます!!
毎食のご飯作りも億劫になります。。
ご飯前だしと思って食パン小さく切ってあげたりしてますが、そんなのすぐ食べてしまうので、時間稼ぎにならず、、はかどらずイライラします。
テレビやおもちゃあげてもダメです😭
長男の時もこうだったので、時期が来れば落ち着くと分かってはいますが‥。
みなさんがされてることやアドバイスあれば教えてください!
- Pegasus(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

あーか
断固としてあげないです( ´ω` )/
あげるともらえると覚えるので(^ー^;)

ゆう
フランスパンとか固めなパンあげたら時間稼ぎになりませんか?
それか私なら諦めて出来た物から先に出して食べ始めて貰います😅
本当なら全部揃えていただきますがいいとは思いますが、意外と1つずつ出した方がそれぞれをちゃんと食べてくれるので😂
-
Pegasus
できた物から!たしかにそうですね!!
やっぱり1歳じゃ待てというのが難しいですよね😭- 3月17日
-
ゆう
1歳じゃあまだ難しいですよねー🤣
うちもです🤣ずーっと隣で泣かれてるとイライラするのも分かりますー😂😂
もう割り切って「うちのご飯はコース料理だよー😬」位な気持ちで出してます😆笑
上の子3歳だし下の子こぼしたりしてれば教えてくれませんか?うちは上の子達頼りなとこもありますよ😅- 3月17日
Pegasus
そうですよね〜😭
泣きっぱなしですか??
あーか
そうですね!
でも貰えないと分かるみたいで、すぐそういうのなくなりましたよ( ´ω` )/
あーか
ご飯もおやつも座って机の上で。
キッチンからハイってあげたりしないので、座って揃ってからじゃないとご飯じゃないって教えてました!
Pegasus
2人目になってその辺ゆるくなってました💦
少しずつ教えていこうと思います!
ありがとうございました😊