
新型コロナとお宮参り半分愚痴ですが.....1ヶ月半の赤ちゃんがいて1ヶ月…
新型コロナとお宮参り
半分愚痴ですが.....
1ヶ月半の赤ちゃんがいて
1ヶ月ほどは里帰り中でした
お宮参りもせないかん言ってましたが
義実家から私の実家までは450kmほど
運転がほどんと得意ではないので
私の実家でのお宮参りは遠いからと断られました
ちなみに私が住んでるところは
義実家から300kmくらい...そこには来るのに何故😅?と
旦那から聞き出すと
遠いは建前で本音は内孫が義実家の近くで
お宮参りしないことに怒ってて
尚且つそんな遠いところに足を運ばなきゃいけないとか
謎のプライドがあるそうです(うざい)
そもそも生まれてすぐの新生児を
お宮参りだけのために往復800kmほど
連れ回すとか無理な事わかってないとか
やや怖いですよね
なので里帰り終わってお宮参りの予定が
次は新型コロナ
まだうちの地域では感染者は少人数なのですが
義実家は全国でも感染者が多いとこに住んでます
もういっそ今回は縁がなかったと思って
中止しようかと言ったら義母が大激怒
でもいつできるかわからないと
伝えたところ
「もう収束なんてしばらくしないんだからさっさとやっちゃえば?これ以上大きくなったら抱っこできんわ〜」と
こちらと私が心配しすぎかもしれませんが
あなた達が万が一でもウイルスを持ってくるかもしれないことなのにそこに気付いてもらえずぐったり
なんで自分たちは絶対大丈夫なんて自信があるのか?!
と思ってます
こんなことならなにを言われても
さっさと実家でお宮参り済ませておけばよかったと
大後悔してます...
そもそもお宮参りしてって言われても
段取りもなんもかんもするの
旦那じゃなく私...
長々とすみません
みなさんならどうしますか?
コロナを言い訳に有耶無耶にしますか?
なんとか夫婦だけでしていいか説得しますか?
渋々決行しますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

☻
めんどくさいので何も言わず夫婦でやって、事後報告します😊

やまひな
私はあったかくなったらやろうと思ってますって言ってあります!
寒いうちはまだ可哀想なので
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうですよね
産まれてすぐはよかったのですが
南の方なのでだいぶ良い気候に
なってきたことが悔やまれます😂- 3月17日

ひろみ
ウチの子1月生まれで
寒いしなーって思ってたら
コロナ流行したので
100日の日にまとめて
済まそうかと😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
私も3ヶ月経ったらそれなりに
移動もできそうなので
義実家でお食い初めと
お宮参りしたら?と提案したら
一緒ごたすんのはちょっとと
断られました
悔しーです😂
私も一緒にやりたかったです😭- 3月17日

みかんママ
コロナをたてに夫婦だけでさくっとします。
ほかのママさんもコロナで夫婦のところが多いみたいですと言って。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
いいですね
もうそれで押し切ってもらおうかと
悶々としております
結婚してから
義実家には猫被ってて
そろそろ剥がす時がきたかもしれません😂- 3月17日

かや
お宮参りが真夏の日だったので
涼しくなる秋まで待ちました!
もう少しコロナも寒さも待ってみてもいいかもしれませんね😌
義実家のウダウダは旦那に任せて赤ちゃん第一で考えてあげましょう☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
この感じだとコロナは
収束しなさそうですよね....
でも赤ちゃんファーストは
譲れないので
駄々こねたいと思います😂- 3月17日

マリ
お宮参りって義理親、実家、揉めること多いですよね😭
義理の親は内孫だから近くでするのか当たり前、1カ月でするのが当たり前、お宮参りで抱っこするのは男親の祖母ってそういう考え方の世代なんでしょうね。
息子はお宮参り、3カ月でしました。
本当は1カ月でしょうけど首ぐにゃぐにゃの子連れ回すの心配だったので。
今は特にコロナも心配でしょうから、延期しても良いんじゃないでしょうか。
私なら、場所も日時も両方こっちの希望通りにすると今後、義理の親との関係性がめんどうなので日時はコロナ理由に延期して、場所は譲るかもしれません…😓
ただこれ以上大きくなったら抱っこできん…という発言は腹立ちますね。
孫の成長楽しみにしている気持ちがない感じ悪い発言です。
私なら、今後いっさい抱っこさせたくないです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
本当赤ちゃん産まれてから
義実家との関係はややギスギスです😂
面倒な古臭い考え方は早く払拭して欲しいと切に願っているところです
延期しても日付決めろと
やや暴君なところがもうすでに
合いません 笑
お食い初めと一緒にしていいか提案しても却下だったので
もう義実家との関係は
やや捨てて行きたいと思い始めました😂
抱っこ発言は
笑いながらでしたが
これがガルガル期ってやつか?と
ニコニコしながら
はらわた煮えてましたが
当然の気持ちだったんだと
安心しました☺️- 3月17日

のりせんべい
義母面倒臭いですね💦
私なら夫婦だけで行きます!と断言して近くの神社でお宮参りして、事後報告します😅
説得しても何か言ってきそうですし…
実際に私たちはそうしました!近くのスタジオで撮影して、近くの神社でお参りしました。
義実家には事前に報告せず、事後報告でした(何も言ってこないので特殊かもしれませんが)👌
旦那さんの両親なんだから旦那さんに伝えてもらえばいいと思いますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
強行突破も視野に入れて行きたいと思います☺️
経験者様からのアドバイスは
大きいですがなにも言わないのりせんべいさんの義実家はかなああり
寛大な方々ではないか...と 笑
旦那には頑張ってもらいます👍- 3月17日

たーのー
抱っこもして頂かなくて結構ですってなりますね。笑
夫婦だけでして、何かまた言われたらあ、もうしましたでいいと思います👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
本当もう抱っこいいです😂って
言いたかったです 笑
たんのんのんさんが強すぎて尊敬します☺️
私もそのくらい強い気持ちで
子供のために頑張りたいと思います!- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
すみません😅
名前を間違ってました🙇♀️
たにのんのんさんでした🙇♀️- 3月17日
-
たーのー
私言っちゃうので、旦那はいつもハラハラしてますよww
でも、喧嘩になったことないです😊
私は嫌みたっぷりに言ってるんですが、、向こうが気づいてない、、??笑
もし抱っこで落とされたらと思うと怖いので、抱っこ紐してたりしてます。笑- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
言いたい事言える関係は素晴らしいですね!
私も露骨にやっていこうと思います!(^^)- 3月17日

はじめてのママリ
古臭い義母みたいなんで、そもそもお宮参りは生まれた土地の神様にご挨拶に行くものだから実家ないし我が家のご近所にしますね!今はコロナが怖いので夫婦で済ませます🙃でいいと思いますよ。
内孫だろうが、生後1カ月の子を300キロも移動させるとか意味分かりませんし。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうですよね
しきたりや習わしを重んじるわりには意味わかって無いので本当参ります😱
来たいからで済まされると本当迷惑すぎて困りますね😭
私達が移動大丈夫でも
赤ちゃんに無理させるなんて
本当あり得なさすぎますよね
できればもう関わりたくないです😂- 3月17日

mika
まさしく私も今同じようなことで悩んでますー😂😂
コロナ怖いから夫婦だけでやりたいけど義両親来たそうな感じで😩
うちの場合、義母はいい人なんですが
義祖母と義父が難ありなんですよね😩
でも内孫とかウザいですよね。内孫外孫とか今時いう?って思います😩
そんなことゆったら女性しかいないお家とかはどうなの?って思いますし😩(現に私が女一人っ子です)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
来たいと言われると断れないし
面倒なのでいやですよね😵
うちは義父より義母です😱
本当いやになりますね💦
今のご時世なに言ってんだよと
キレたくなりますよね
考え方が古臭くってついていけません- 3月18日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
めっちゃいいですね😂
今後の義実家との
関係に亀裂が入りそうですが😂
☻
義実家遠いみたいですし、年1.2回長期連休で会うだけと思えばなんとかなるかなって。笑
むしろ関係良好にしとかないと孫に会えなくなるのそっちって事を理解して下さいねって思います😊
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😂
我が子の為にもそのくらいの強気な気持ちでのぞみます!