※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maana🔰
子育て・グッズ

3か月6日の娘が昼間よく寝る。おっぱい飲んだら寝るので助かるが、昼夜の区別がつかないか不安。

今日で3か月と6日の娘ちゃん。
まだ昼間けっこう寝てるんですけどこんなもんなんでしょうか。おっぱい飲んだら寝てみたいな💦
寝てくれると色々できるので助かるんですけど昼、夜の区別がつかないのかなーとも思ったり💦

コメント

ひこ

夜泣きがひどい、夜ずっと起きてるってことがなければ、まだ日中たくさん寝ていても大丈夫だと思いますよ☺️

  • maana🔰

    maana🔰

    夜は若干寝るまでに時間かかる時もありますが、寝てます😳でも夜長く寝るようになるって聞きますが若干授乳の感覚があいてるのかなくらいです💦

    • 3月17日
  • ひこ

    ひこ

    上の子がなかなか夜、たくさん寝なくて、日中なるべく話しかけたり、遊んだりしました(^^)
    あと、割りきって寝る前だけミルクにしたら夜ゆっくり寝るようになりましたよ🎵

    • 3月17日
こば

3ヶ月と4日の男の子育ててます

うちも昼間結構寝てます!
授乳してすぐ寝落ちって感じじゃなく、ご機嫌におしゃべりやバタバタして(だいたい1時間)から寝ます
昼間は寝ててもカーテン開けて電気もテレビも付けて過ごしてます
夜は真っ暗にして静かにしてると昼間よりはすぐ寝ます

  • maana🔰

    maana🔰

    一緒です😵授乳後は手足バタバタさせてるなーと思ったら寝てます😅
    夜も長く寝るようになるって聞きますがうちは授乳の感覚が若干のびたのかなくらいです😳💦夜からずっとは寝てません😵

    • 3月17日
  • こば

    こば


    そーなんですね
    うちは夜寝たら朝まで起きないです
    息してるかなって以前は心配になりました😅
    今はありがたく私も熟睡してます
    寝た時間より起きてる時間数えたほうが早いです(笑)

    • 3月17日