※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
お仕事

週30時間で社保加入のパート勤務者ですが、祝日や急な休みで条件を満たせない場合、替わりの日に出勤していますか?家庭の事情で週5勤務が難しいため、扶養内で働く方がいいか迷っています。

企業500人以下
パート勤務で、週4社会保険に加入されてる方に質問です!
週30時間で社保加入だと思うんですが、ゴールデンウイークなどの祝日の場合、週の条件は満たせない時や、急な休みなどで足りなかった場合、替わりの日に出勤してますか?

私の場合子どもが小さくワンオペ+夜泣きもあるため、無理しない範囲と社会保険ギリギリの週四で保育園が休みになる日祝も休みでという条件で4月からの職場に申し出ていたはずなんですが、ゴールデンウイークの週は出れる日を調整してと言われました。
毎週木曜は旦那が休みのため家族の日として休みにしてますが、祝日休む代わりに木曜で換えの出勤になると週5勤務になり、いろいろと大変なので、、、。扶養内で働いたほうが良いのかなっていう気がしてきました、、、。

コメント

deleted user

総務で働いていますが、社会保険加入要件は労働実績ではなく雇用契約ベースで考えられるので、GWなどの長期休暇に合わせて1-2ヶ月間だけ実績割ったとしてもどこかで調整したりする義務ないですよ🤔

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます!
    前にも違うとこで同じ条件で働いてたんですが、こういったことを言われたことなくてびっくりして、、、。
    週四社保加入ギリギリの時間で、子どもの急な休みなどで日数足りなくなったりして焦ったりしないですか?それなら30分伸ばして休んでも猶予のある勤務時間はどうか、など言われました💦
    契約内容ベースなら、祝日や急な休みがあったとしても、振替出勤など普通はしなくて良いですよね?💦

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういうことです!普通は振り替え出勤しなくていいってことですね💦
    毎月年金事務所に労働実績届けなきゃいけない訳じゃないですしね😭

    • 3月17日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうですよね💦そんなんしてたら働けません😭
    会社的には保険料折半になるため働いてもらわないとという考えなんでしょうかね、、
    そんな決まりはないのであれば無理に調整して出勤したりはしないようにします!!
    とても心強いコメントでした📝ありがとうございます✨

    • 3月17日