
コップ飲みのコツについて、お風呂での練習がうまくいかない状況。スープは飲めるがコップは難しい。自分で飲むことができない。どうすればいいでしょうか。
コップ飲み上達のコツ教えてください🙏
4月入園までにできるようにしといてくださいと言われてお風呂場でコップを持たせてみるのですがそのままひっくり返す、口をつけようとしても飲み口に口をつけるんじゃなくてコップに顔を突っ込みに行く感じで全く進歩しません笑
スープとかお椀はこちらが口元に近づけると問題なく飲めますが、コップだとなかなかうまくいかず…特に自分で飲むことは全くなんですがどうしたらいいでしょう😭
- 🧸(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

おにぎり
手を添えて一緒にでもダメでしょうか??お椀で飲めているならコップ飲みもすぐに上達しそうですが、、🤔

はじめてのママリ
大人が同じようにコップを用意して、ごくごくだよ☆って飲むのを見せてあげたりとかやってました!
汁物も同じように、お椀を両手でもってごくごくだよー!ってやると、真似してやってくれます(^-^)
最初はどちらもこぼしまくってましたが(笑)だんだんとって感じでしたよ☆
-
🧸
昨日やってみたんですが、じゃあやってみてねどうぞって渡した瞬間にこっと笑ってざばーでした😂
まだいまはこぼすのが楽しい時なんですかね…めげずに今夜もやってみせてみます!笑- 3月17日
-
はじめてのママリ
実践済みでしたか!!(笑)
慣れですかねぇ?😂
うちも最初はもつことすらなかなかうまくできなくて、ぶちこぼしてました(笑)😂- 3月17日
-
🧸
今日は手を突っ込んでかき混ぜて終わりました😂
でもそのあと空っぽのコップでちゃんとふちに口つけて飲む真似してました!
なんでいま?ってなったけどちょっと進歩した気がします😂- 3月18日
🧸
手を添えてだとごく稀に飲んでくれるというか口をつけてくれます😂
ほんと、お椀はいいのにコップがだめなのが謎すぎます💭