
実の母のはなしです。とにかく、過干渉で自己中、他人の意見を尊重でき…
実の母のはなしです。
とにかく、過干渉で自己中、他人の意見を尊重できない人です。
このコロナの時期に子供3人を外食に連れていきたいと言うので、今は学校さえ自粛しているから落ち着いてからでもいいんじゃない?と言ったら、子どもたちに許可がでたら行きましょうって言っていました。
まるで私が悪者かのようでいらっとしました。
更に、数日後「5時ならいいんじゃない?始まってすぐならきれい」とかわけわからない理由。
とにかく今はやめて、子どもたちに見切り発車で行こうと誘うのもやめてほしい、(一度行くと聞いてしまえばひとしきり騒いで大変だった)と言うと「子供のために私は言ってるの!」と怒り出しました。
ほっといていいですか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

y.fam
親であるゆくりさんが決めるべきなので、行かせたくなれけばほっといていいと思います💡
ちなみに私も、母からもうすぐ祖母の命日があるから集まろうって話しを持ち出されましたが、
入園式も控えてるしコロナが落ち着いてからでと言いました😊
その分頻繁に電話したりコミュニケーションはとってます。

ちぇる。
そうやって不要不急の外出をする人たちが終息を遅らせることになるの!!
早く終息させて思いっきり遊びたいから絶対行かない!!
と言いますね。
それでも聞かないようなら無視します。
放っておいていいです。
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、その通りですよね。。。
噛み付いたら、その上を行って噛み付いてくるのでため息しかでません( ´Д`)=3
ほっておきます。。。が、多分すぐ来ます(T_T)- 3月18日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
私がそう言っても、他人の意見二の次ってタイプなので、しつこいです(T_T)
ほっときます。多分すぐ来ちゃうんですけど(T_T)