出産・退院後の実家滞在期間について相談です。友達は3週間が良いと言いますが、2週間でいいか迷っています。実家は落ち着かない状況で、参考になる意見を求めています。
皆さん出産・退院後はどのくらいの期間、実家に帰ります(ました)か??
あたしは2週間くらいでいいかなぁ~と思ってるんですが友達には「短いよ!💦せめて3週間」って言われたんですが、短いんでしょうか??
実家って言ってもあたしが家出た後に引っ越してるので実家感もそんなにないし、母も働いてるので帰ってくるのは20時とかなので結局は落ち着かないのかなー。と思って、、、
参考に教えて欲しいです👶💕
- るんママ(生後8ヶ月, 9歳)
ずにゃん
わたしは里帰りではなく母に来てもらっているのですが、3週間たった今でも料理をする余裕がないのですごく助かってます。
でも実家でも家事などしないといけないならなんとも言えないですよね💦産後は思った以上に体が辛いので、様子を見て落ち着くまででもいいかと思いますっ
ドキンちゃん♪♪
うちも両親共働きでしたが、1ヶ月いましたよ!1ヶ月健診終わって、お宮参りまで済ませてから帰りました。
1ヶ月健診で問題無ければ帰る方が多いような気がします(^^)
とも
うちも実母は夕方からのお仕事をしてて帰りは20時過ぎなので私も二週間位で帰りました(^∇^)
大変ですが帰ってからの方が落ち着きます(^-^)
はなめがね
現在里帰り中です。
とりあえず3ヶ月様子を見るかんじで居させてもらってます。
親は長くいてくれて良いと言ってくれてます(*^_^*)
お母様の帰宅が20時ならご飯の支度もあまり期待できなさそうですね(^_^;)それなら里帰りしても早めに切り上げてご自分の家でネットスーパーなどを活用しながらのんびり家事した方が楽なのかなと思いました。
Jmama
里帰りが明日で終わりますが、退院後から1ヶ月お世話になりました。
といっても両親共働き、手伝ってくれる人は誰もいなかったので、孫の顔をみせる目的で里帰りしたようなものですが💦
産後3週間は、慣れない育児を1人ですることが、とってもしんどくて母の前で大号泣したりしましたよ💦笑
そのあと母が早く仕事を切り上げて帰ってきてくれたり、休日出勤をなくしてくれたりしたと同時に育児にも慣れてきて楽になりましたが、里帰り先にサポートしてくださる方はいらっしゃいますか?😭
でもここまで言っておいて私は実父にすごくイライラしてノイローゼになりかけました💦
正直、ゴールデンウィークが丁度退院直後に当たり主人が一緒に私の実家で子育てしてくれてた時の方が、メンタル面の余裕が全然違いました😅
なので、毎日はやく帰りたいと思ってましたよ💦
とことこハム太郎
私も2.3週間で帰るつもりで里帰りしましたが、ホルモンバランスのせいか何にもないのに気分が落ち込んだり1人になりたかったり大泣きすることがたくさんありました!
旦那と離れてる寂しさもあったとは思いますが、もうむりだ!!と思った時に頼れる人が手伝ってくれると全然違いますよ!!
里帰りしてみて、決めてもいいと思います!^_^
(*´ー`*)ちゃっぴぃ
とりあえず、何日間とか決めなくて
産後、実家でおって、
手伝ってもらったり(沐浴など)して、考えたらいいのでわ?
私は、自宅で母がご飯届けてくれたりしてましたよ!
コメント