※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんちゃん
子育て・グッズ

保育園に持っていく鞄について、手提げかリュックで悩んでいます。二つ持たせたほうがいいでしょうか。

保育園に毎日持っていくものはどんな鞄に入れて持たせてますか❓(^O^)
手提げかリュックで悩んでいます💦
また二つくらいあったほうがいいものですか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはまだ自分で持てないのでまだ手提げです😊ある程度の荷物が持てるようになったらリュックにしようと思いますが子供の負担になるしどうせチャリに積むし手提げでいいかなと思ってます😌

  • どんちゃん

    どんちゃん

    ありがとうございます🙏手提げひとつあれば十分ですよね❓😘

    • 3月17日
deleted user

マチなしの手提げカバンです。
1つで充分です😄

あろは

手提げにいれてます!
年少さんになったら
指定のリュック+手提げになるので😆

みみ🔰

私は今は手提げと汚れ物入れの2つですが、
2歳クラスからはリュックを本人にからわせて下さいって指定になってます😃✨
保育園によって決まりがあるかもですね☺️

chika

手提げひとつにいっぱい
詰め込んでます✌️

deleted user

うちの子は自分で持ちたがるので、リュックにしてます。
子供用なので小さめですが、おむつ、着替えは十分入りますし、自分で背負ってくれるので特に不便はないです。
ただ、週末はお布団のカバーの持ち帰りがあるのでその時は入りきらないので、別にトートバッグを保育園に置いてあります。
手提げバッグの子もいます。
手提げだと親が持ってあげなきゃいけないけど、荷物は多めに入りますよね。

SoRa

今は手提げですが、進級したらリュック➕手提げ(どちらも指定)になります☺️

お昼寝布団とかもあるので、なるべく荷物はひとつにまとめたほうが楽だと思いますよ☺️

どんちゃん

皆さまご回答ありがとうございます🥰
参考にさせていただきます💋