
職場の喫煙者からのタバコの臭いが気になる。喫煙室からの臭いが不快で、胎児にも悪影響とのこと。上司に相談しにくく、席の移動も難しい。他の対処法を教えてほしい。
職場のタバコの臭いについての相談です。
最近、職場の自分のデスク周りのタバコの臭いがすごく気になります。周囲は喫煙者ばかりです。
皆さん喫煙室で吸われてるのですが、喫煙室から戻ってきた人の臭いが凄くて気持ち悪くなるくらいです。
調べるとタバコの臭いも胎児に悪影響との事ですので、何か対処すべきだとは思うのですが、
さすがに喫煙室で吸っている人に控えてもらうようには言いづらく、どう上司に相談すればいいか悩んでいます。
席の移動が出来れば良いのですが、
ほとんどの社員が喫煙者の為、無意味にも思えます。
自分でしっかり考えるべき事なのですが、
もし皆さんならどうされるか、ご意見いただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- haruaico(8歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
気持ちはわかります!
ですがちょっと 妊婦様 のような気がします…
喫煙者の方は喫煙室でしっかりルールを守って吸ってくれていますし
吸ってる人に控えてもらうのはちょっと違うかなと思います
席の移動が1番かなと

チクタク
なかなか難しい問題ですね😩
たくさんの人に関わる問題だったら、私ならマスクを着用するかな。
効果があるかはわかりませんが、少しは防げそうなので‥😓
-
haruaico
ご回答ありがとうございます!
マスクでの対処を続けていきたいと思います。もうタバコに神経質になってしまってダメですね。「サードハンドスモーク」に怯えていたのですが、自分なりに工夫できる事を考えてやっていきたいと思います。
ありがとうございました!!- 5月28日

ぴよたろう
マスクつけるくらいしか対策が思い付きませんでした💦
会社から許可が下りるなら卓上の空気清浄機を買うってのも手ですが、そこまで気にしなくてもなぁとは思います😖💦
上司に相談しても変わらない気がします…
そもそも喫煙者の方々はルールを守って喫煙室で吸ってるわけですし、控える理由もありません
妊娠中はいろんなことが気になって不安になってしまうと思いますが、自分で対応できる範囲のみでやっていけばいいと思いますよ!
-
haruaico
ご回答ありがとうございます!
上司に相談なんてする勇気も無いくせに、勝手な事を考えて妊婦様だったなと反省です。。
マスクでの対処を続けていきたいと思います!心配しすぎでした。
ありがとうございました!!- 5月28日

el
目の前で吸わないだけマシだと思い マスクしたりで臭いの気持ち悪さは防ぐしかないのかなと思いますよ(_ _) もちろん呼気や衣服にも有害物質ってふくまれてるので よくはないですがそこまで神経質になるのは仕事上差し支えると思うのでΣ(゚ω゚ノ)ノ 席の移動しても意味がなさそうならマスク何重にもする とか デスクに芳香剤?置けるなら置くとか そういうことぐらいしかないかなあと(_ _)
私は 喫煙者の多い職場だったので 気持ち悪くなることもあったのと まぁほかに切迫流産とかで休みがちにもなったのもあるんですけど14wには退職しました。
-
haruaico
ご回答ありがとうございます!
今まで全く気にならなかった臭いが、部署異動したとたん気になってしまって、神経質になり過ぎてました。反省です。
14wでのご退職だったのですね。
私もあと2ヶ月、頑張っていきたいと思いますので、自分で工夫して対処していきたいと思います!!
マスク2重にしてみますね。
本当にありがとうございます!!- 5月28日
-
el
私も妊娠してかなり 神経質なっちゃったんでお気持ちわかりますよ(・ω・`)プライベートならば 避けることも可能ですが 職場となると、難しいですよね( ´・_・` )頑張ってください!!- 5月28日

けだま
私も34週まで働きますが
職場は事務所も全フロア喫煙可能で
お客様の8割が吸ってます!!
なのでいっつもマスクしてたり
少しでも換気扇の下とか
1番煙が来ないとこに避難してます☺️笑
やむなしで吸ってるお客様のとこに
対応行くときは息止めたりしてます💦
子供に影響ないか不安に
なっちゃいますよね😵💦
私は産休までもう少しなので
このまま頑張ります!!!笑
-
haruaico
ご回答ありがとうございます!!
全フロア喫煙可能な職場で勤務されているとの事、ぺんぺん草さんはしっかり自分でできる事を考えて対処されているのに、自分が恥ずかしいです。
私もご回答を参考に、自分でできる事を考えて対処していきますね!
私も産休まで無事に勤務できるように頑張っていきます。
本当にありがとうございました。- 5月28日

にんたこ
マスクしましょうね。
たばこは臭ってきてる時点で飛散してきています。
でも周りの方もちゃんとルールを守ってくださってるんですし、
ここはこちらから努力してみましょう。
社員のほとんどが喫煙者というのは環境がよくありませんね。
-
haruaico
ご回答ありがとうございます!
本当におっしゃられる通りです。こちらはこちらでできる事を考えて努力すべきですね。環境は変えられないので、自分なりに工夫していきますね!
皆さんのご回答にいつも助けられています。ありがとうございました!!- 5月28日

アイアイ
自営業で居酒屋してます。
私もお客様の喫煙にすごく敏感でした。
けど、禁煙にも出来ないですしね^^;
母子手帳もらう時に保健士さんに相談したところ、時々外の空気を吸うといいですよ〜と言ってもらえました。
お腹の赤ちゃんも順調に育ちましたよ^_^
無理せずストレス溜めないようにですね。
-
haruaico
ご回答ありがとうございます!
居酒屋さんですと禁煙には出来ないですもんね。私よりずっと大変な状況で頑張ってらしたのに、私は甘えた事を言ってしまって恥ずかしいです。
元気な赤ちゃんがお産まれになったと聞いて安心しました!本当におめでとうございます♡
私も時々フロアを出て外の空気を吸うようにします!とても参考になりました。
ありがとうございました!!- 5月28日
-
アイアイ
大事な大事な赤ちゃんだからこそ神経質になるのは当然です(^-^)
お腹に居る間は守ってあげられるのはママだけですもんね♪
私も無意識に息止めたりしてました( ^ω^ )- 5月28日

ーーー★
まだ喫煙所があるだけ羨ましいです!(TT)
うちの会社はないのでいろんな所で吸い放題だしヘビースモーカーばかりです(TT)
臭いで気持ち悪くなるしマスクしてますが内心ビクビク(^_^;)
車に乗ってても横で吸われるし泣きたくなります(TT)
周りも妊娠中も吸ってたからーみたいな人で(^_^;)
-
haruaico
ご回答ありがとうございます!
喫煙所が無い職場なんですね。ヘビースモーカーの方が多いと辛いですよね。
どうかお身体気をつけてくださいね。
私の職場は喫煙所もあるし、皆ルールをしっかり守ってるんだからすごく恵まれてるんだなと思いました。
マスクしたりでしっかり対処していきます。ありがとうございました!!- 5月28日

ちゃま
私の職場では、事務所内に喫煙所は無く給湯室です。そこでみんな平気でガバガバ吸うので流石に指摘しました。
だって事務所の外に灰皿置いてあんのに喫煙所誰も利用して無くてw置く意味あんの?
妊婦様って言われる筋合い無いですね、結局外の灰皿のところで喫煙するようになりましたけど、禁煙者が出て、結果社員にとっても良い結果になってます。
-
haruaico
ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってすみません。
ちょこさんの働きかけで改善されたなんてすごいです!!喫煙場所が明確になって皆さんにとって本当に良かったですね。
私の職場は元々喫煙場所がはっきり決まっていて、ちゃんとルールが守られているので、マスク等で臭いは凌いでいきますね。
でも15分に1回タバコ休憩されるとキツイ時もあるので(^_^;)対処法考えていきますね。
ありがとうございました!!- 5月29日
-
ちゃま
妊婦が職場に居ると誰でも分かるのに平気なことする方に気がひけます。
法的罰則はほぼ皆無に近い健康増進法て意味あるんかなって思いましたもんね。- 5月29日
haruaico
やっぱりそこまで言っちゃうと妊婦様ですよね(・・;)
自分が我慢するくらいなら平気なのですが、胎児に悪影響と言われると心配になってしまって。。。
産休まであと2ヶ月、自分なりに工夫できるよう色々と考えてみます!!
ご回答ありがとうございました!!
退会ユーザー
マスクをしたり自分自身で対処するしかないと思います
そんなこと言い出したら世の中の妊婦さん外出もできなくなってしまいます(´._.`)
喫煙者は街中にたくさんいますしそのほかにも排気ガスなど体に害になるものはたくさんありますよ
悪影響 をいいだしたらキリが無いので…
正直喫煙者の匂いの悪影響より外の空気のほうが胎児に悪い気がします
例えて言うなら
電車やバスで席を譲ってもらのは
思いやりや優しさであって
当たり前ではないですよね?
同僚の喫煙も同じだと思います
匂いに配慮するのは当たり前ではなく思いやりや優しさだと思うので
自分や赤ちゃんのことだけではなく
周りの方のことも少しだけ考えてみてください☆
無理は禁物ですよ!!
お仕事fightです\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡
haruaico
ありがとうございます!
確かに排気ガス等も有害ではありますもんね。「サードハンドスモーク」って言葉を聞いてから過剰に心配になってしまって反省です。
なんだかしっかりした判断ができなくなってしまった時、皆様のご回答で冷静に考える事ができますので本当に感謝です。
ありがとうございました!!