![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
平日ですが、有給取ってもらったので一緒行きます!夫婦で来る方が多いと聞いたので!
![tatara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatara
来てない人の方が少ないくらいほぼみんなきてましたよ☺️💕
![いつも ありがとう🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつも ありがとう🍀
一人っ子や下にまだお子さんがいらっしゃる家庭は、どの行事もパパの参加率は高いです。
入園式だと、うちの園では半数以上は来られてた印象です😊
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
兄弟姉妹がいる家庭は手分けのために両親で参列多いです😊うちは一人っ子ですが主人も参加予定です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
午前休とってもらったので、主人も参加予定です😌
うちなんかジジババも来る気満々です😅😅
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
去年息子が入園しましたが、ほぼパパも一緒でした!
![千晃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千晃
上の子の時は私1人で行きました✨
1人で来てる人は2.3人でした💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
狭いから原則、1人に1人親と案内されました
旦那は参加する気満々でした
療育と併用で来週、療育の修了式ですが、そちらはコロナのせいで、やはり母子のみ参加です。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
9割はパパも来てました😎
うちも休んでもらったし、今年も休んでもらって出席します☺️
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
皆さん回答ありがとうございます☺️
パパさんも参加がかなり多いのですね!
うちはパパの仕事もあるし
行事ごとなど…あまり興味のないパパでして😭私から引っ張らないと何も決めてくれないので…相談してみます!
コメント