
コメント

はじママ
1歳頃から大人からの取り分けしてます(^^)完全ではないですが、材料はほぼ同じで、脂身取り除いて味付けする前に避けて、薄味で出してます🙌
完ミだったんですが、これも1歳前から朝と夜寝る前だけになり、朝が無くなり、1歳1ヶ月なるくらいには夜も無くても寝るようになったのでやめました!

いちご みるく
大人の取り分けです!
ミルクも一応寝る前に作りますが、ほとんど飲みません。
-
そら
コメントありがとうございます。
私かなり考えちゃうんで取り分けってどうするかわかんなくて😅どんな料理でも取り分けやれますか?- 3月17日
-
いちご みるく
そのくらいの時は野菜とかスープ系などは味付け前に取り分けていましたよ!
それで食べる前に赤ちゃん用のコンソメとかで味つけしてました。
今は何でも取り分けて、お湯とか足して味は薄くしてます。- 3月17日
-
そら
なるほど😌
例えば旦那の家とかに
泊まるとかになるとどうしますか?- 3月17日
-
いちご みるく
旦那の実家は自宅から近いんで泊まることはないです😂
- 3月18日
-
そら
そうなんですね😭
もし外泊する場合はどうされますか?- 3月18日
-
いちご みるく
旅行は上の子は初めてが1歳過ぎてたのでご飯にかけるBF持っていきました。
下の娘は3ヶ月の時以来、行ってないです😂
今ならBFとか、パンとかうどんとか出来るのは取り分けですね。- 3月18日
-
そら
ごはんにかけるベビーフードですね✨
うどんは麺だけとか食べさせればいいですね🎵- 3月18日

りー
あげてました!
うちは10ヵ月ですんなり卒乳しました☺️
-
そら
コメントありがとうございます。
そうなんですね😂
どのように取り分けするんでしょうか?
10ヶ月で卒乳はいいですね✨- 3月17日
-
りー
何でもではないですが食べれそうなものはあげてましたよ。外食であれば、うどん、魚、柔らかい野菜など。家も同じで和食だと結構そのままあげてました。また、1歳過ぎたらお子様ランチのようなものもあげたりしてました😊
- 3月17日
-
そら
味が濃くなければ大丈夫な感じですか?
お子さまランチもいいんですね😂- 3月18日

ゆん
上の子は早く、1歳には味付け薄めの同じご飯を食べて、母乳でしたが、10ヶ月で卒乳しました。
下の子は歯が生えるのが遅かったのもあり、1歳4ヶ月くらいまで別メニューでしたが、卒乳は1歳ちょっと前でした😊
-
そら
コメントありがとうございます。
私ちょっと考えちゃうんですがどうやって取り分けたりするのかわかんなくて😅
10ヶ月で卒乳はいいですね✨
娘ももうすぐ9ヶ月ですが全然歯がはえる感じがありません😭- 3月17日
そら
コメントありがとうございます。
取り分けするとするとどんな料理でも大丈夫でしょうか?
1才前にミルクがなくなるのはいいですね✨
はじママ
そうですね、極端に苦いものや辛いもの、固い材料以外は大体は大丈夫だと思います(^^)
うちはセロリとか春菊とか唐辛子とか、クセの強いものは抜いてる感じです✋
味噌汁やカレー・シチューのルーを入れる前のもの、肉じゃが、野菜炒め、チンジャオロース、グラタンとか…様子見しながらですけどほとんど食べてます✨
そら
そうなんですね😂
油は大丈夫ですか?
はじママ
油はなるべく使わないようにしてますが、少しなら大丈夫だと思います😃うちはくっつかないフライパン買って、炒める時は蒸し焼きみたいにするのでほとんど油使いませんが(^^)
そら
やっぱりそうですよね😅
それはいいですね✨