※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
お金・保険

主人が300万円の借金をしていることが発覚。生活費のために黙って借りていた。債務整理や自己破産を考えているが詳細が分からず、どうすればいいか途方に暮れている。

主人が300万円の借金を
していることが発覚しました……

何か大きな買い物をしたから
というわけではなく
日々の生活費が足りずに、
私には言いづらく
毎月少しずつ黙って借りていたら
この金額になったそうです。

債務整理、自己破産も考えていると
言っていますが私が詳しくなく
デメリットなどがよくわかりません。

これからどうしたらいいのか途方に暮れています


皆さんならどうされますか……?

コメント

ママリ

任意整理、個人再生、自己破産などを
全てまとめて債務整理と言います😊

まず初めに確認ですが
ご主人名義で今後5年間はローンなど組めなくなっても大丈夫でしょうか?
クレジットカードなども作れなくなります。

任意整理は簡単に説明すると、
借金の利子を無くすことを言います。
元金はそのまま返済しなければいけません。

個人再生は利子を無くす+元金も5分の1程まで減らせます。

自己破産は借金を全て無くします。
ただし所有している車や持ち家、
貯金など財産など差し押さえられます。

元金だけなら返済出来る目処があるのであれば
任意整理がいいと思います。
個人再生や自己破産は
借金は減る+無くなるぶんリスクがあり
ローンが組めなくなる期間が10年になる為です。
まずは無料相談などされてみてはいかがでしょうか?

  • こっちゃん

    こっちゃん

    詳しく教えてくださりありがとうございます(;_;)
    とてもわかりやすくて助かります😭

    銀行のカードローンで300万円借りているようなのですが、
    銀行のカードローンでの借金で
    利子があまり高くなかった場合でも
    任意整理によって本来返済するはずの金額より少しは少なくなるんでしょうか?😣

    弁護士費用など考えたら、
    結果的に任意整理したほうがマイナスになったっていうことになり得ますか😭?

    追記なのですが、

    主人はバツイチ子持ちで
    元奥さんと婚姻中に家を35年?ローンで建てており、
    そこに前妻とそのお子さんは今も住んでいます。

    その残りのローンがまだ2500万円ほどあり、
    毎月主人が返済中なんですが、

    個人再生や自己破産をした場合は、
    その家のローンもなくなる代わりに
    前妻とそのお子さんは
    家から出ていかなければ
    ならなくなるのでしょうか😣?

    度々質問させていただきすみません(;_;)

    • 3月17日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    あと、
    5年間(自己破産の場合10年間)ローンを組めないというのは
    妻の私もそうなるのでしょうか😢?

    今現在使っているクレジットカードは5年間待たずとも今まで通り使えますか😣?

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    利子がどのくらいか分からないので
    はっきりはお答え出来ませんが、
    任意整理ですと1社につき5万円でしてくれる弁護士もいますよ。

    前妻との住宅ローンは難しい問題ですね·····
    個人再生には住宅ローン特則というものがあり
    そちらが適用されれば住宅ローンのみ残して
    他の借金のみ減額ということも出来るのですが
    原則、その住宅が生活の本拠地になっている場合なので
    ご主人は今は住まわれていないため
    こちらは弁護士に相談するしかないですね( ˃ ˂ )

    5年間〜10年間ローンを組めなくなるのはご主人のみです。
    ですので、こっちゃん様名義のカードなどは使えますよ😌

    勝手ながら他の方への回答を見させていただきましたが
    今まで毎月10万円ずつ借金を増やしながら生活をしてきており
    周りの家族にも頼ることが出来ないのであれば
    私は債務整理した方がいいのかなと思います。
    私は今の旦那が結婚前に知人に騙され600万円の借金を背負ってしまい
    400万円まではコツコツと返済していましたが
    借入先が多かったこともあり
    返済の目処がたたず(返済出来たとしても5年以上はかかる)
    このまま貯金も出来ず何年もかけて返済していくなら
    早く借金を無くして貯金したいと思い自己破産手続きをしました。
    (当時はもちろん貯金は無く車も持っていかれましたが今までの借金の返済が止まるのでそのお金で安い中古車を購入しました)
    弁護士費用は25万円ほどかかりましたし
    10年間はローンが組めなくなりましたが
    どうせ5年以上かけて返済しても貯金もない状態で
    マイホームなんてもちたくないし
    車などは私名義でローン組めばいいし
    今はコツコツ子供の為に貯金しています😊

    個人再生や自己破産がいい、とは言いません。
    デメリットもありますし
    「マイホームいいなぁ。」と思うこともあるので🥺💦

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も結婚前に300万の借金があると言われ、承知で結婚しました🥰!
当時21歳で色々と無知でしたが出産前ギリギリまで働いて、少しの貯金やお祝いのお金、児童手当を回したりで2年足らずで返済することができました☺️!
この先のことを考えると自己破産などはもったいないです😭

  • こっちゃん

    こっちゃん

    コメントありがとうございます(;_;)
    そうなんですね😢
    2年で300万円返済すごいです(;_;)
    お恥ずかしながらお金の管理は全て主人がしており、
    私は専業主婦だった為一切の貯金がなく途方にくれています……
    ですがはじめてのママリ🔰さんのお話を聞いて頑張り次第では2年で返済も可能だとわかり少し希望が見えてきました……😢

    はじめてのママリ🔰さんは300万円先に親族の誰かに立て替えてもらったりせず、自分たちで利子分も払いながらの返済でしたか😢?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも独身時代の貯金50万円とあとはなるべく旦那の収入だけで生活し、わたしも手取り15万とかの正社員でしたが貯金に回し、退職金、有給買取、失業保険。を返済に回しました!
    幸い旦那のボーナスが60万近くあったので毎回回しました!

    うちは実家や祖父母は生活保護を受けてるので援助は一切できない、義実家も同じように借金があるので金銭面で頼れる身内は一切いません😓
    全て自分たち、というか旦那はなんの苦労もしていませんが😓自分たちで返済しました☺️☺️

    今はちまちま返して保育園、幼稚園へ行けるようになったら働いて返しましょう!!大丈夫です!

    • 3月17日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    そうなんですね(;_;)
    すごいです……😭😭😭

    主人はバツイチで
    前妻との婚姻中に家を建てており、その時のローン返済を毎月しているので
    手元に残るひと月のお金が20万円ほどで、ボーナスもありません(;_;)

    差し支えなければご主人の毎月のお給料はいくらぐらいか教えていただけますか😢?

    ご自分たちで返済されたはじめてのママリ🔰さん本当にすごいです(;_;)

    主人は互いの両親には絶対言いたくないらしく、とは言っても自分達の今の状況で果たして返していけるのか不安でたまりません……😢

    はじめてのママリ🔰さんは
    正社員を退職された後はパートなどされていますか😢?

    私も4月からパートを始めるんですが、扶養内の103万円以内で働く予定でしたが、それでは全然足りそうにないなと掛け持ちするか別のパート先を探すか考えています😢

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😓💦わーそれは減額とかも難しそうですし、かなり厳しいですね💦💦

    旦那の給料は25〜28万くらいです!でも返済中は16万の月が3ヶ月あったりとしんどかった時もありました💦
    ちなみに返済中は月6万ほど支払ってて、ボーナス月に60万、あとは最終的にガッツリ何百万って返済に回しました!その時は貯金もほぼ底をつき5万円とかになりましたが😓
    私が貧乏育ちのドケチだったのでどうにかなりました😂
    お金に貪欲だったので返済するまでは本当にケチ生活でした💦お恥ずかしながらお祝い金や児童手当も返済に回してましたから😓😓

    はい!完済してすぐ娘が半年になった時から旦那が休みの日だけパートしてます♪
    3〜4万ほどの収入しかないですが、4月からは保育園も決まり2人目が生まれるのでまだまだ貧乏生活は続きますが先月ローンで車も購入できましたし、だんだん生活レベルは普通になっているかなと思ってます☺️!

    • 3月17日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    すみません😭↓下に返信してしまいました(;_;)

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここに返信しますね!

    そうなんですね😭💦でもそういったお金もこれから回せれば!!
    慣れたら扶養外れて正社員で働いてみるという考えはないですか?やはり正社員の方が強いかと思います、、旦那さんがボーナスないならなおさらです💦パートだけで今現在自転車操業のようになってるからきついかもしれないです😭💦

    うちはもう食費を削りまくりで、でもそれも子供に食費がかからない時期だからできたことですよね💦
    今でもケチ極めてるので出かけてもウィンドウショッピングのみだったり外食もほとんどしません😂💦
    あとは通信費とかですかね!携帯を格安にするとか、それとカード支払い生活にしました!魔法のカードとか言われますがクレジットカードの方が携帯で明細が見れるので逆に管理しやすいです♪いくら使ってるってのが目で見て分かるので♪
    楽天カード使ってますがすぐポイント貯まるので、その溜まったポイントで外食したり楽天内で買い物したりしてます👈

    車も購入したし、20万近くする電動自転車も購入したし自動車教習所にも通いました😂💦(笑)
    でも貯金はなんとか3桁あります☺️🤟🏻

    とりあえず働ける体があるなら働いて稼ぐ!!ってのが一番かなと😭😭

    • 3月17日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    やはり行く行くは正社員が良さそうですね😭
    下の子は4月から保育園に入れたのですが上の子は入れず幼稚園になるので、今のところは正社員は厳しいですが、将来的には正社員で働けるようにしようと思います😭!


    格安SIM気になっていました!!
    はじめてのママリ🔰さんは格安SIM使われてますか??

    そうなんですね😭😭
    素晴らしいです……(;_;)
    私はこんなに借金かかえるほど厳しい状況とは知らず、自分から今日は外食行きたいなー!と言っていました……😭

    そこまでやらないと300万円は程遠そうですね(;_;)
    本当にすごいです(;_;)

    晩御飯などはどんなものを使ってどんなものを作っていましたか😭?

    楽天カード!!!
    最初の8000円ポイントもらえるっていうのが欲しさに作ってはいましたが、全然街中では利用していませんでした😭

    電動自転車まさに購入予定でした(;_;)(;_;)
    ですが、借金が発覚して今どうしようかと悩んでいます(;_;)(;_;)


    下の子の保育園が徒歩30分で
    別々の園のため絶対電動自転車買うって言ってたんですがこの状態になり悩んでいます……

    はじめてのママリ🔰さんなら、私のこの今の状況で電動自転車買われますか😭?
    買うならクレジットカードで10回払いとかにします😭

    • 3月17日
deleted user

うちも同じような理由で私に報告してきたときに400万超でした.......

なぜもっと早く言ってくれなかったのか悲しくなりますよね(T_T)
お気持ちお察しします.......

自己破産は全く返済の目処が立たない、最後の最後にした方が良いです。
車や家など、財産とみなされるものはすべて 差し押さえされるみたいですし、自己破産した事実は何をするにも一生ついてきて不便だと思います。
借りたお金を返さなくて良くなるので不便になって当たり前ですが.......

債務整理等は、利子を減らすことが出来るようで、全て調べた上で3年間この金額を返済し続ければおわり等、借金を減額出来ます。

弁護士さんに費用を払ってでも借金がへった方が大きいのであればやる価値はあると思いますが、5年間ローンが組めなくなります。

奥様の収入が安定しており奥様でローンが組めるのであれば問題ないですが、5年以内に車の買い替えや住宅ローンがありそうでしたら、債務整理もしない方が良いかもしれません.......

確認ですが、旦那様は毎月きちんと返済していたのでしょうか?
期日まで返済がされないことがあったりすると
既にブラックリストにのってしまい、そもそもローンが通らなくなるそうです。

うちの旦那はそれだけは避けようと毎月期日までに支払いはしていたようですが、借りたお金を返済に回していたので意味があるのか無いのか(T_T)

うちは家の貯金で払えますが、今後の生活に不安がでるので1部を義両親に頭下げさせて借り、一括返済しました!

私の貯金が数百万円ありますが旦那には内緒ですし、こんな事には使いたくない&事の重大さをより理解させるためにも義両親に話しましたよ。


毎日泣けてきて立ち直れないですが
それを除けばとても良い人間性なので今回は離婚しないでおこうと思いましたが、2回目は即離婚と伝えてます.......

deleted user

毎月ちゃんと返済できていてかなり家計が圧迫されている訳でないのなら私なら任意整理も自己破産もせずそのまま払い続けます!銀行のカードローンなら利子もそんなに高くないんじゃないですかね☺️?通常の返済額と別で年間いくらぐらいなら返済にあてられるか計算してなるべく早期返済できるようにします!

  • こっちゃん

    こっちゃん

    コメントありがとうございます(;_;)

    毎月返済できていたのかなどまだ詳しく主人から聞けていないのでわからないのですが、
    毎月10万円ずつ借りて生活費にあてており、気づいたら300万円になっていたそうです(;_;)

    常に給料プラス10万円の生活を送ってきていたということなので、これからは今までの生活のマイナス10万円で、尚且つ返済をしていかなければならないと考えるとカツカツどころじゃないなーと思います😢

    でもやはり自己破産等は出来る限り避けたほうがよさそうですね(;_;)

    私も4月からパートを始めるのでなんとかなるといいのですが……絶望感でいっぱいです😢

    • 3月17日
 なな

私だったら、
自分の貯金から立て替えるか、
義両親に払ってもらいます。

ママリでよくこの手の質問を見るので、
旦那に私が借金してたらどうする?って聞いたら
とりあえず立て替える、とのことだったので、
自分もそうしようと思ってます。

  • こっちゃん

    こっちゃん

    コメントありがとうございます😭
    お恥ずかしながら、私は授かり婚&専業主婦だったため一切の貯金がなく、お金の管理は全て主人だったので立て替えるお金がありません……

    主人はバツイチで前妻との婚姻生活の時お金の管理を前妻が全てしていたのが苦痛だったそうで、私との結婚生活では自分がお金の管理をするからということで、私は毎月食費等をもらいその中でやりくりしていました😢

    なんの疑いももたず今になって300万円の借金があることを知り、今までなんの疑いも持たず生活していた自分のバカさにも呆れます……

    • 3月17日
こっちゃん

度々返信ありがとうございます(;_;)

詳しく教えてくださり本当に助かります😭😭😭
私もお祝い金や児童手当もとうに使いきってしまってます……😢


に6万円+ボーナス月の支払いで二年で返済されたんですね😭!本当にすごいです(;_;)

ケチケチ生活のコツなどありますか😢?
300万円という途方にくれるような金額に、まず何から見直せばいうのかわかりません……😢


私は4月からパートで
月に8万程稼ぐ予定ですが、
主人の手元に残る金額
20万円プラス8万円だと
ちょうどはじめてのママリ🔰さんのご主人の借金返済中のお給料と同じぐらいですかね😭

28万円から保育料も引かれると残るのは25万円弱かなーといった感じなんですが、
25万円で毎月5万円の返済をしていくには、何から削っていったらいいでしょうか😢?

借金返済されて車も購入できるまでになったんですね😭そのお話聞けて少し明るい未来が見えました😭