
コメント

すち
11時前まで寝てそれから行動に移します…😂
ゆっくり寝れる時に寝ておきたいタイプで…(笑)

退会ユーザー
0時に子供と寝て、7時に旦那を送り出したら、ミルクをあげて、また子供と2度寝して、次は14時に起きます🥺笑
育休12月までなので私も早めから戻さないとなぁ、、、と思いつつ眠気に勝てません😂

こきんちゃん
娘が7時に起きて1人で喋り出すのでそれで目が覚め9時くらいに二度寝したらいつも14時15時になってます😂😂😂😂😂
元々夜行性だったので娘の為にも早寝早起きしないとなって思ってるんですが中々…🤫

ニコ
朝7:00に旦那が仕事に行くのに合わせてカーテン開けて起こしてます☀️夜は20:00頃には眠くてぐずり始めます。
うちは昼間あまり長く寝ない子で10分〜30分で起きちゃうのですが、9:30、12:00、15:30、18:00くらいに大体昼寝してます😪私も昼寝したいのですがなんせ寝る時間短いので辛いところです😭

にゃんこ🐱
6:00 起床
6:15 こども起床 着替えて授乳
8:30 朝寝
10:00 起こして少し遊んで授乳 天気が良ければ30分程お散歩
12:00 昼寝
14:00 起こして授乳 遊ぶ
16:00 夕寝(15分~30分くらいで起きちゃう)
17:30 入浴
18:30 授乳
19:30 就寝
23:00 起こして授乳
23:30 就寝
って感じです😁
時間前後する時もあるし夜中起きちゃうこともありますがこんな感じでリズム出来てきたところです☺️
star14
やっぱ今はそのままねちゃいますよね笑
すち
寝ちゃいます(笑)
今の唯一の楽しみです😂ちなみにお昼寝もします(笑)