
逆子の経験があるママさんに質問です。逆子は胎動の位置でわかりましたか?逆子が判明した時期や対応について教えてください。19週目で左上の胎動に不安があります。逆子は後期が心配で、自然に直ることもあると聞きます。
いつもお世話になっております☆
逆子経験のあるママさんにお聞きしたいのですが、逆子になってるかどうかは胎動の位置でわかりましたか?
またその後、どういう対応を取られましたか?
差し支えなければ何週頃に逆子が判明したかも教えて頂ければ幸いです。
昨日までいつも通りだったんですが、今朝方、お腹の左上で胎動が感じられました。もしかして逆子になっちゃってるのかな?!と思いまして。。今19週目です。
後期の逆子は心配だけど、それ以前なら自然に直ることが多いとも聞きますし、赤ちゃんが動き回れるうちは対処のしようもないのかなとも思ったり。。
気になるので、是非お話聞かせて下さい◡̈
- R@mu(3歳11ヶ月, 8歳, 10歳)

退会ユーザー
2人目は中期ぐらいまでグルグルしていて胎動がお臍よりも下で起きる事が多かったです!
特に何にもしないでそのままにしていました(笑)
先生もまだ大丈夫だし臍の緒が巻き付いてるとかも無いから何もしないでいいよと言われました(笑)
心配でしたが中期頃自然に頭が重くなって戻りました!

かずみつ
19週なら、まだ動き回る時期なので気にしなくて大丈夫です!
上の子は、30週の時に逆子がまだなおってなくて^^;
逆子体操の指導を受けました(^^)
それから、2、3週間後くらいに戻りましたよ〜
ちなみに胎動の位置の変化は分かりませんでした(ーー;)

退会ユーザー
24週です。今日健診のとき逆子ちゃんだねぇ~まだぐるぐる動き回るから気にしなくて大丈夫だよって言われてきました。
よく膀胱あたりを蹴られて尿漏れしそうになります(笑)横向いてることもあるので脇腹蹴られると痛いですね。
一人目の時は32週位で逆子で特に何もせず34週では治ってたので自分で動けるうちは何もしなくていいのかなぁなんてのんきに考えてましたよ。
コメント