※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ひろ☆☆
産婦人科・小児科

娘が一週間高熱で、ウィルス感染の可能性。検査中で病名不明。早く治したい。情報求む。

カテゴリーあってなかったらすいません。

心当たりのある病名があったら教えて欲しいのですが…

一歳2ヶ月になる娘がいるのですが、一週間ほど高熱が続いています。ずーっと下がらない訳ではないのですが、夜中や明け方になると2日に一度は39℃を超える高熱を出します。

耳鼻科も小児科も受診して、アデノ、RS、ヒトメタは陰性。
血液検査の結果的に何かウィルス系に感染しているようなのですが、その肝心のウィルスが何かわかりません。

幸い本人は食事もそれなりに食べてくれて、水分もよく飲んでくれてるので、入院は必要なく、先生方にはとにかく安静にするしかないねー。と言われています。

月曜に再度小児科受診して、違うウィルスの検査をしてみることになってはいます。

同じよう病状になってアデノ、RS、ヒトメタ以外のウィルスだった!と言う方いらっしゃいますか?
ちなみにED?という病気は高熱に加え、リンパと目が腫れてくるらしく、高熱以外に該当する症状がないので、違うと思うと言われています。

一週間も良くならないので、かわいそうで…
早く治してあげたいです。何か心当たりのある病名ご存知の方いらっしゃいませんかー??(。´_`。)

コメント

ぴーちゃん

川崎病は検査しました?血液検査でわかりますが…

  • ☆ひろ☆☆

    ☆ひろ☆☆

    してない!と思います!結果の紙には川崎病の名前は書いてなかったです…血液検査はしたのですが…
    月曜に小児科の先生に聞いてみます!

    コメントありがとうございます!!

    • 5月28日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    うちも今高熱のみの症状が木曜から続いてます😞
    月曜日に下がらなければ、川崎病を含めた血液検査すると言われています。下がれば突発かな?と😿
    突発も二回なる子もいますしね!
    お互い早く下がることを祈ります!

    • 5月28日
  • ☆ひろ☆☆

    ☆ひろ☆☆

    そうだったんですね!早く良くなればいいですよね(。´_`。)
    頑張ります!!

    • 5月28日
こた笑子

・BCGの跡が腫れ上がる
・手や足に発疹がある
・熱が5日以上続く
など、ネットに詳しくありますが、上の症状があれば、川崎病を疑います。

我が子も1才6ヶ月の時に川崎病になり入院しました。
そして、今アデノウイル
スで高熱が8日続いてます( TДT)

早く良くなるといいですね!

  • ☆ひろ☆☆

    ☆ひろ☆☆

    川崎病。ネットで調べたんですが、熱が続く以外に該当する症状ないんです。
    BCGの後も綺麗で腫れてないし、発疹も浮腫みもなく……(>へ<。)

    お子さんアデノウィルスに感染しているんですね!アデノもしんどいとききますので、早く良くなりますように…!!

    • 5月28日
さーぉ☆

うちの子は5歳のときですが、1週間位熱が夜になると上がって、なかなか治らなかったのですが、かかりつけの先生が大きい病院を紹介してくれました。
で、血液やらレントゲンの検査をした結果
「多分2つの風邪ウイルスに感染しちゃったんだね」
でした!そして、大きい病院行った日からもう熱も上がりませんでした!

大きな病気ではなく、はやくさがるといいですね。

  • ☆ひろ☆☆

    ☆ひろ☆☆

    そうだったんですね!2つ同時ですか!
    保育園に行っているので、ウチの子も可能性はありますね(꒪д꒪)

    早くおさまってくれるといいのですが(。´_`。)

    • 5月28日
☆ひろ☆☆

皆さまご回答ありがとうございました!
月曜に掛かりつけの小児科受診して、熱が下がらないのはいけない。と、入院病棟があるところへ紹介状を書いて頂き、レントゲン撮影の結果肺に影がバッチリ写っていて即入院になりました。
2日程経過をみて、降りた診断が急性気管支肺炎と急性中耳炎でした。
入院自体は中々疲れますが、何かあっても即対応してもらえる環境にいて、安心できるので、やっと人心地つきました。
後は娘の回復を焦らずに待ち、完治してから退院の日を迎えたいとおもいます!(✿´ ꒳ ` )ノ