![ハマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3000万円の注文住宅で借入金額に悩んでいます。夫の年収は500万円で、私は現在産休中。借入額を2500万円にすると貯金が200万円になり不安です。保険や年金にお金をかけているため、借入額を増やしてでも手元にお金を残すべきか悩んでいます。
マイホームの頭金で悩んでます、アドバイスください!
3000万(外構、諸費用込み)の注文住宅ですが借入金額で迷ってます。
夫:30歳 年収500万
私:30歳 現在産休中(もうすぐ2人目出産)
復帰後3歳までは時短のため年収280万
その後は年収350万予定
現在の貯金は夫900でそのうち500は独身時代に貯めたお金で何かあった時や親の介護の為に手を付けたくないそうで無いものとして考えるので実質400。私は300万。計700。家具家電用に別で140取ってあります。
子供用の貯金、保険で貯めてる分、確定拠出年金も別です。
借入額を旦那の年収の5倍までにするといいと聞きますが、借入額を2500万にすると残りの貯金が200万になってしまい少し不安かなーと思うのですがどうでしょうか💦
今の家賃と同じくらいしようと思うと2700万以上は借りれないし、プラス固定資産税等もかかってくると思うと少しでも借入額は減らしたいところですが...みなさまならいくらくらい手元にお金を残されますか?
保険(掛け捨ては医療、がん、車であとは貯金)と確定拠出年金を結構かけてしまっていて、普通の貯金は年に50〜70万くらいしか出来なさそうなので借入額を増やしてでも手元にある程度残しておいた方がいいですかね?😥
- ハマ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
400入れて、300残したらどうでしょう😁?
うちはめちゃくちゃ残しました😂旦那が手元においときたいと💦
![サリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サリー
車をお持ちなら、次の車の買い替え時のためにも手持ちはあったほうがいいと思いますので、400万は残したいかな〜という印象です😃
うちは外構と諸費用を貯金から出して、それ以外は全額ローンを組みました。外構と諸費用で約300万弱。当時の貯金は1000万くらいでしたね。
ただ貯金が年50万くらいだとしたら、頭金入れずに全額ローンを組んでもいいと思います。
-
ハマ
車は二台ともまだ新しいので考えてなかったですが、年に50しか貯めれないことを考えると買い替え用に取っておかないといけないですよねm(__)mありがとうございます。
- 3月17日
![そんそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そんそん
今は超低金利ですから300入れて手元のお金に余力を残すなり投資にいれて、余裕が出たら後から払い込みしていけばいいような気がします。
貯金としては3カ月から6カ月の生活費が最低あればいいと言われていますし、わざわざ今が心配になる払い方を選ばなくてもいいのかなと思います。
-
ハマ
皆さん手元に残した方がいいという意見でしたのでそうしようと思います。余裕が出てきたときに繰り上げ返済した方が賢そうですね😉
- 3月17日
ハマ
300くらいはあったほうがいいですよね💦手元にないのも不安ですもんね😣