
コメント

退会ユーザー
130なら扶養内の方がいいと思います😳

きなこ
産休前まで週4日、1日7-7.5h勤務を続けていました。
医療関係で資格あるからか時給はある程度頂けたので、月最低12万、最高19万って感じでした。月に稼ぐ額は特に決めていなかったです。
-
みほ
私は介護の仕事で介護福祉士も持ってるのでそのあたりを優遇して時給が少しでも高ければいいんですけど😂
週休2日で最初は6時間勤務です。
少しでも収入多い方がいいので1ヶ月経ったら7時間勤務にお願いしようと思ってはいます!- 3月16日

km.
170万です!
昨年は産休育休などで
150万ほどになりました。
どれくらいだと得とかよくわからないですよね💦
復帰のタイミングで見直したいですが
どうするか悩みます…
-
みほ
170万なら手取り12.3万ぐらい貰えますか?
いろいろ考えますね😂
正社員で復帰が一番いいのはわかるのですがまだ子どもも小さいし💦- 3月16日
-
km.
もらえています!
繁忙期、連休とかで
子持ちパートさんが出れないところを
めちゃくちゃカバーしてたのですが
今後は自分も100%仕事にはできないので
いくらかは出るつもりですが
同じ働き方はできないので考えものです😖💦- 3月16日
-
みほ
保育園料もかかるし😢
旦那の収入も多くないので自分が頑張るしかないのかなって感じですね😂- 3月16日
みほ
ですよね!!
まだ時給が決まってないのでどうなるかわかりませんが💦
少しでも収入多い方がいいのでいろいろ考えますね😂
退会ユーザー
扶養外れるなら160万以上働いた方がいい、みたいですね😳130-160の間だと1番損するそうです😱
みほ
160万なら8時間勤務ぐらいしないと足りない感じになりそうな気が😂
退会ユーザー
ガッツリ働かないといかないですよね🤣🤣
みほ
せめて7時間ですね😂
最悪時給のいいところで働くしか💦
退会ユーザー
私もあまり長時間働きたくないです😂笑
みほ
ですよね💦
子供が小学校に上がるまでは…
退会ユーザー
私もそのように考えてました😭
みほ
なかなか思い通りにいかないですね💦