
コメント

退会ユーザー
うちの息子もまだ指しゃぶりしてます💦
姪っ子5歳になりますが、まだしてます💦
自然に任せるようにしてますが、、、もう少し言葉の理解が出来たら言い聞かせようかなと思ってます💦

退会ユーザー
私の幼なじみは年長までしてましたよ🤣さすがに小学校上がったら恥ずかしくなったのか辞めましたが💦
-
なのはな
そう、もう少し大きくなったら周りのお友だちがしてないと、恥ずかしいという感情が生まれて自然にしなくなるかなぁと😅
- 3月16日

ママリ
うちもちゅぱちゅぱしてます💦(今もw)
私自身小学校低学年くらいまでしてたので子供にも何も言えません😅笑
勝手に辞めるのを待つつもりです💦
-
なのはな
もう少し大きくなったら周りのお友だちがしてないと、恥ずかしいと言う感情が生まれて自然にしなくなるかなぁと。今日保育園の連絡帳に今日はしてました的な感じで書いてあってあまり良くないみたいに思ってるのかなぁと…私は無理には止めさせなくてもいいかなぁと思ってるんですが🤔
- 3月16日
-
ママリ
一歳半検診で保健師さんに聞いたら、無理に辞めさせたら、爪カミとか髪の毛をむしるとか別の方にいく可能性があるから無理に辞めさせなくてもいいよ、恥ずかしがっていつか辞めるよって言ってたのでそのまま鵜呑みにしています笑
でも同じ時に歯医者さんに聞いたら辞めさせた方がいい、矯正することになるよ、とは言われました笑
保育園側からしたら良くないのですかねぇ??笑- 3月16日

りな
うちもまだしてますー!
自分でやめるという感情が目覚めないと無理らしいですので、例えば好きなテレビ見るときとかは指しゃぶりさせないよう声かけたりとか少しだけ言葉もわかってきてるのでやめさせる方向で緩く動き出してます💦難しそうですが〜
-
なのはな
どんな風に声かけしてますか🤗?
- 3月16日
-
りな
テレビ見るときに、指チュッチュしたら消しちゃうよ〜、手、パッだよって言うとパッと言いながら外します!
で、テレビ見てしばらくすると始まるので、気づいたら、あ、チュッチュ、パッだよっていうとまた外して‥て感じです!辞めなかったら一時停止したり消したりして、あ!止まっちゃった!っていうと大体やめます!
たまに台所とかから声かけると止められないってわかってて、こっち見た上で辞めなかったりして、こやつ、わかってきているな、と思うこともあります笑- 3月16日

ぽん
声掛け、苦いマニキュア、絆創膏
いろいろ試したけど無理でした😭
一昨日にゆびたこ という絵本を読んで
脅しまくったらその日から吸わなくなって
びっくりでした!!
あんなにずーっと吸ってなにしても効果なかったのに!って感じです😂
試して見てください💦💦
なのはな
そうなんですね❗️少し前に転んで親指に擦り傷が出来たので絆創膏をしてて、絆創膏してると指しゃぶりしてなかったのですが、外すとやっぱり指差し…今日保育園の連絡帳に今日はしてました、気を紛らわせたりして手遊びなどしてあそびましたが…と書いてあったんですが、私は無理には止めさせなくてもいいかなぁと思ってるんですが😂