![たろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナで会社休む際、有給扱いで助成金を受ける方法や、休園延長時の伝え方についてアドバイスが欲しいです。
コロナによる休暇取得支援助成金についてです💦
コロナ感染の影響で保育所が休園になり
会社を2週間休むこととなりました。
パートで働いているのですが休暇取得支援助成金の対象ですよね、、、?
その場合、会社に有給として扱ってもらわないと
会社に助成金が入らないと思うのですが
皆さんは会社に有給もらいましたか?
有給扱いにしてもらった方は自分で会社に言いました?💦
パートなので何だか言いにくいし
もし会社に拒否されたら気まづいな、と思って😢
休園が延長されなければ来週からまた仕事なのですが
復帰の時に伝えようと思ってはいます。
どのように伝えればいいですか?
会社が休暇取得支援のことを知らない可能性もあります💦
同じ境遇の方いましたらアドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️
- たろママ(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
対象かどうかという点では、パートでも保育所でも問題なさそうです。
ただ、どちらかというと会社側の立場で回答しますが、有給として扱うというと欠勤ではなく年次有給を取るように捉えられると思います。これだと補償制度の対象ではありません。かといって、それとは別に(年次有給休暇は使わずに)今回の休園の対策として特別に有給休暇をもらえるようにお願いする、というのは個人レベルでは難しいかなあという印象です。特にパートの場合だと。。
![しのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しのすけ
対象ですが、こればかりは会社が助成金を申請するかどうかによって貰えるか決まります。
有給として扱ってもらうのではなくて特別休暇として扱ってもらうのですが、会社の持ち出しがあれば会社負担が増えるので申請するところは大企業なのかなと思います
-
たろママ
コメントありがとうございます🙇♀️
本日から支援申請が開始したとのことで、今日直接社長に電話で問い合わせてみました💦
社長もニュース等で知っていたようで詳しい申請方法等を保育所が再開して出勤してから調べて、保育所から必要書類がある場合はもらってきて欲しいとのことでした。
年次有給とは別で有給をいただけることになりました☺️- 3月18日
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
私もパートをしていて、小学生、幼稚園に行く子供がいます。休校と幼稚園の午前保育+バスが出なくなったりした為、仕事は半日にしたり、休みにしたりしています💦
幸い、主人が休みの日が何日かあったので、その日は長く入れてもらったりと。でも、休んだ分どうなるんだろう?と、このバタバタな事を考えず(パート保育士してます)、上に聞いてしまいましたが…やはり、個人での請求は難しいかもしれません。この話をしてきたのは、あなただけょ。。。どうしてもと言うなら、調べて資料とかを下さい!と言われました😥気まずい雰囲気に💦上とはあまり会うことがないので良いのですが、、、会社じゃなく、個人ならばこんな事で悩まないのになーと思いましたがなかなか、難しい話。。。私は、ほぼ諦めてます😭でも、話が違うーーと思っちゃいました。
非正規(パートも)請求資格あるはずなのに…。。。
-
たろママ
コメントありがとうございます🙇♀️
同じように心配と不安の中で苦労されてる方がいることがわかりました💦
気まずくなってしまったんですね💦
私も今日直接社長に電話したのですが、詳しい申請方法は一緒に調べていって、申請しようと思っていると答えてもらえました💦
パートでも請求資格があるのに本当に肩身が狭いですね😭- 3月18日
たろママ
コメントありがとうございます🙇♀️
本日から支援申請が開始したとのことで、社長に直接電話で問い合わせてみました💦
実際に保育所が休園になってしまってることで私もかなり不安な思いをしただろうと理解してくれ、年次有給とは別に有給扱いにしてくれることになりました☺️