※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まやぽむ
ココロ・悩み

旦那の浮気で離婚し、慰謝料を取ることに悩んでいます。弁護士費用は自己負担で、子供のために働けず。相手から慰謝料を取る方法を知りたい。

こちらのカテで合っているか分かりませんが💦

旦那さんの浮気が原因で離婚された方にお聞きしたいです。

妊娠中から旦那が浮気しており
出産して1ヶ月経つか経たないかの時に
浮気相手が妊娠しているのが分かりました。

妊娠が分かった時から私と子供は
実家にお世話になってます。

別居してからも旦那と連絡は取っていました。
その時旦那はおろさせたと言っていましたが
本当かは分かりません。

相手の女にはもう離婚したと言っていたみたいですが
実際はまだ夫婦関係でした。

そこで一度弁護士の所へ無料相談に行きました。

その時浮気相手から慰謝料を取りたいと相談しました。
そしたら取れるけど結婚期間が短いなどから
100くらいと言われました。
そして弁護士費用は浮気相手に請求できないか
聞いたところそれはできなくて私持ちだと。

相手の女が素直に慰謝料払いますと言えば
弁護士費用だけなのですが否定したりしたら
裁判を起こさないといけないと言われました。

そしたら弁護士費用、裁判費用は全て私持ちです。
慰謝料100万貰っても半分くらいしか残りませんし
私は今週1くらいしか働けない状況です。

来年度になれば子供を保育園に通わせるので
フルタイムで働けるのですが来年度だと
時間が経ってしまってるのでどうなのかと…!

そんなこんなで現在まで来てしまっています。
5月9日に離婚届を提出し今はシングルです。

友人にこの事を話したら
家庭裁判所に行けば相手住所が分かればお金かからずに
相手の女から慰謝料取れると聞いたのですが
本当にお金がかからずに動いてくれるんでしょうか?

今何処の市に住んでいるかは分かってるんですが
確実ではないしもしかしたら離婚した旦那と一緒に暮らしている可能性もあります。

相手の女の携帯番号は知っています。

旦那は最近私と暮らしていた家から
友人の家に引っ越したと言っています。

弁護士へ無料相談に行った時
ソフトバンクで無ければ携帯会社に
住所を聞く事ができると言われました。

私はどうしても相手の女が許せなく
慰謝料を貰って気が済む訳ではないですが
家庭を崩した罰を受けて欲しいんです。
そうじゃないとスッキリしなくて。

でも週1働いたお金はほとんど
子供のオムツなどの消耗品でなくなります。

みなさんがこの状況だったらどうしますか?

また私はこうしたよと言うお話も宜しければ
お聞きしたいです。

話がまとまってなく分かりづらくてすいません。
宜しくお願いします。

コメント

かずみつ

一番許せないべき相手は、元ご主人です!

私なら、そっちから慰謝料をもらい、一切関わりませんし、二度と連絡もとりませんね!
養育費は貰ってますか?

最低男は忘れて、前に進むしかないと思います。
私もシングルです。
母は強し!頑張りましょう!

  • まやぽむ

    まやぽむ



    養育費などは私の名義で借りた
    借金(旦那が使用)があり
    経済力がない人なので両方だとどちらかが支払いできなくなるので
    とりあえず借金の返済をしてもらってます。

    そのあとに養育費として貰う予定です。

    • 5月28日
stera

養育費も慰謝料もきちんともらってください。
離婚したなら元旦那さんの生活を心配するのではなく自分と子供の心配をしましょう。
ご実家なら、養育費もらったぶんまるっと実家に渡すとか、それくらいしても良いと思いますし、元旦那さんが払っていないぶん親御さんの負担は増えてますよね?
そこがおかしいと思います。

で、本題です。
調停に関しては裁判所が動いてくれるとかそういう問題ではありません。
貴方が動くか動かないか、です。
弁護士はいなくても出来ます。
おそらく1万もかからないです。
ただ、調停の場合、相手の住所地の裁判所になりますので、貴方が出向く形になります。
同じ市なら問題ないでしょうけど。
住所がわからないなら申立はできません。
ですので、探偵頼むなりして調べる必要がありますね。
探偵も結構お金かかります。
あとはある程度の証拠も必要です。
調停員さんも証拠があるとないとでは相手への説得具合も変わってくるでしょう。
あとは、相手女性に離婚したと伝えていたということは夫婦関係があると知った上での不貞行為がない限り、女性への慰謝料は難しいかと思います。
そのぶん元旦那様からもらうしかないでしょうね。

あと、弁護士費用は相手持ちには出来ません。
そこをどう考えるか、です。
私は弁護士には頼まず自分で請求しました。
弁護士に払うお金さえ惜しく、子供のために使ってあげたかったので。
もちろん、メンタルはきつかったですけどね。
でも希望額もらっています。
私の場合複数人いましたが、全員顔、職場を知っていたことと、証拠集めの段階でメールアドレスがわかっていたことから、直接本人に住所等聞きました。
拒否されれば会社に送ることも正当になりますからね。

相手は弁護士をつけました。
ひとりは郵送でのやり取り、もうひとりは調停しました。
新幹線の距離でしたが、子供連れて行ってました。
時間と労力はかなりかかります。
親にも手伝ってもらうことなく、全て自分の意思で勉強したりしてやっていました。
貴方の意志がどれだけ強いか、どう考えるか、だと思います。
私だったら徹底的にやります。実際そうでしたが。
今はもう働いているので、何もしていない時だったからこそ時間があって調べることもでき、気の済むまで出来たと思っています。
(半年で無認可に入れてフルタイムで働きだしています)

  • まやぽむ

    まやぽむ


    コメントありがとうございます!

    元旦那の生活の心配はしていないのですが
    私名義での借金で弁護士に債務整理をお願いしました。
    弁護士費用込みで旦那に毎月私の口座に振り込んでもらっています。
    養育費などもとなると絶対どちらか払えないと思うんです。
    返済だけは遅れずにちきんと払って
    早く終わらせたいので…
    とりあえず借金返済を優先して
    完済したら養育費などを払ってもらう予定です。

    私が相手の市の裁判所に出向くんですね。
    steraさんは本人に住所など聞いた時
    相手の方はすんなり教えてくれましたか?

    • 5月28日
  • stera

    stera

    ひとりはすんなり言いましたが、ひとりは個人情報なので教えられませんと言われました。
    では職場に送らせてもらいますね。と言ったら教えてくれましたよ。

    • 5月28日
  • まやぽむ

    まやぽむ


    そうなんですね!
    私の元旦那の相手が働いていた
    飲食店は潰れてしまって今はどこで働いてるのか分からず
    かといって素直に教えてくれそうもなくて…

    弁護士や探偵を雇うお金がないので
    どうにか自分で調べられないか
    今ネットなどで調べてます(>_<)

    • 5月28日