

ねむ子
私が赤ちゃんの時は6ヶ月になってもしなかったみたいです😫もともと生まれた体重も重かったからとか薄着の方が軽いから赤ちゃん回りやすいよって言ってました!
娘は一昨日いつの間にかうつ伏せになってて、段差をつけて回りやすいように手伝ったら今日一人でできるようになってました!

まり
うちの娘は4ヶ月なる前に寝返りしました!足掴むようになってから無理しない程度に寝返りの練習しましたよ🥰

菜々
横向かせてみたり
頭が重いので頭支えてあげたりしました!
こうやってやるんだよって教えてあげる感じで🥰

退会ユーザー
6ヵ月になった次の日からしました🙋♀️✨
5ヵ月後半からクネクネしててちょっと手伝うように腰あたりやお尻あたりを軽く押してあげたらコツを掴んだのか出来るようになりました😊
寝返りできるようになり嬉しいですが、今度は戻れなくてしょっちゅう泣きます😂

ささみ
2ヶ月くらいから首座りをさせるためにうつ伏せの練習させてました!
そしたら3ヶ月過ぎに寝返りしました😊
むしろまだ首がぐらついてるぐらいです😫
横向きにさせたり、うつ伏せにしたりしてみたらどうでしょう?

退会ユーザー
友達が柔らかいところがやりやすいからベッドで最初やるといいよーって言ってました🤗
寝返り返りがまだなのでやってみたら、倒れる方に体重かけてベッド沈めるとコロンってしやすいのでよかったです!
頭ぶつかっても痛くないですしね😙

みかん🍊
4ヶ月目で寝返りしました!
寝返りの練習で左右にゴロゴロさせたりしました!

まぁ
あと10日で6カ月ですがやっと寝返りできましたよ^ ^つい最近まで寝返り出来ないんじゃないかなぐらいの感じでしたがいきなり出来る様になりました^ ^練習でうつぶせと、横向きにしてあげて後は自分でうつぶせになる様に練習はしてました😄
寒い日は厚着させたりするから体が動かしにくくて寝返りとかも始め出すのがゆっくりになる子もいるって先輩ママさんが言ってました^ ^
コメント