※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
お仕事

子ども2人、派遣社員で託児所付きの仕事を探しているが、夫からのプレッシャーで精神的にきつい。正社員でないとダメか悩んでいる。

現在…
私→求職中。派遣社員の登録をしてきました。
旦那→手取りで約24万。副業して+4~5万くらい?
1歳児と0歳児が1人ずつ。

家計は火の車、引越貧乏で来月からのやりくりが難しい。
そのため、派遣社員ですが託児所付きの仕事を探して応募しました。
4月から下の子が保育園…上の子は保育園入れず、派遣先でも1歳児の空きがないとのことなので、一時保育を予定しています。

子ども2人いて、派遣社員は正直厳しいでしょうか…
旦那からは「派遣じゃないとダメなの? 正社員で仕事ないの?」とキツめに言われてしまいました…。
ここ数ヶ月で旦那とギスギスしっぱなしで、精神的にきついです…もうどうしたらいいのか…。

コメント

deleted user

保育園預けるとお金かかってしまうので、旦那さんお休みの日にみててもらって働くのは無理そうですか?もしかして旦那さんの副業お休みの日に行ってるのかな😣
あとは在宅でデータ入力とかでも頑張れば4万くらい稼げたりするみたいですよ!!

  • たま

    たま

    旦那はお休みの日や仕事終わってから副業行ってます…かなり負担をかけてしまってて…💦

    在宅ワークも初めは気になってはいたのですが、やはり子どもたち見ながらは難しそうで断念しました😭

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも余裕ないので、とりあえず、子供が寝てから2時間とかだけでもやれたらなと思ってとりあえず始めてみました!ほんとにまだ先日開始したばかりなので稼げるかわかりませんが、お互い頑張りましょう😭

    • 3月16日
  • たま

    たま

    子どもがまだ小さい内は大変ですよね💦
    お互いに頑張りましょう😌

    • 3月16日
モンブラン

派遣ではないですが、契約社員(会社の規約上一応正規扱いではありますが)で働いています。
私は逆に正社員同士の方がきついと思ってます😭
たくさんの子どもの病欠、保育園の行事、残業不可、理解のある会社なら良いですけど、そうでなければ正社員同士でやりくるのは旦那さんも平等に休んでくれなければ難しいと思います😣

  • たま

    たま

    確かに正社員の方が仕事上でも責任は重いし、子どもたちが病気になる度にお休みを貰わなければいけないことを考えると派遣の方がいい気もしますね…🤔

    旦那は営業と現場両方行ってるので休みを急にとったりは難しいですね💦

    • 3月16日
  • モンブラン

    モンブラン

    うちも主人は激務の方なので、基本的には私が対応してます。
    なので、非正規であることに文句言われたことないです😅
    契約社員とはいえ、正規扱いなので、仕事的に休むのが不味い日は病児保育使ったりはしてますが‥。
    でも、正社員だともっと休めなかったと思います😥

    時間的なやりくりは個人的にはなんとかなると思うんです。
    保育園や家のそばで会社を探すなどすれば何とかなるかなと。
    でも、急に休むのだけは避けられないので、それをどう解決するか、が鍵かなと思います。
    その辺を旦那さんにしっかりと話してみるといいと思います🤗
    今回のコロナも、保育園は対象外でしたが、多くの幼稚園小学校は閉まりました。
    小さな子の場合、お留守番させれないので、誰かが見なければいけないです。
    リモートワークできるような職種なら良いですけど、そうでなければ父親か母親どちらかが休まなければならないです😥
    うちは万が一保育園が閉まったら、私がコロナの特別休暇を使用して休むことになります。
    両方とも正社員だと、自分ばかり休むことになったら不満がたまりますよね😭

    • 3月16日
  • たま

    たま

    とても参考になります!
    ありがとうございます😭✨

    旦那に派遣社員で働きたいと伝えてみます!

    • 3月16日
のんびりママ

小さい子どもがいての仕事探しは本当大変ですよね💦
正社員なら尚更だと思います。
旦那さんはその大変さを知らないから言っていると思いますが…。
派遣でも派遣先次第だと思います😊理解があるかないかです。
派遣以外のパートや正社員など、色々な形態に応募を手当たり次第していくと、子育てに理解がある職場に辿り着くのではないでしょうか😍
独身の人や子育てが落ち着いた人よりは、就活は大変だと思います。凹むこともあると思いますが、くじけず頑張って下さい‼️
いいところが見つかるといいですね😊

  • たま

    たま

    ありがとうございます😭✨
    派遣先には託児所もあるのでいくらかは理解があるとは思うのですが…
    頑張ります✨

    • 3月16日
よっち

派遣会社でもとりあえずよくないですか?

託児所は割安そうだし。。

年少の年に認可保育園を申請しやすいと思いますよ✨

保育園にはいれたら、正社員の仕事探してみては?

ブランクが空くより良さそうですよね!

子供が小さいうちは、保育園確保と、いかに急な休みに対応可能かが優先だと思います

  • たま

    たま

    そうですよね😌
    託児所か保育園に入れるまでは派遣でもいいですよね✨

    頑張ります!

    • 3月17日