![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で、復職予定ですが部署の女性から嫌がらせの噂が。窓口の女性がチクチクしていてやりにくい。上司に相談してもいいでしょうか?
現在育休中です。
再来月から復職予定ですが、同じ部署の女性(40代、未婚子無し)から嫌がらせ?というか嫌な噂を流されているみたいです💦
産休前は普通でした。仲良くもないですが可もなく不可もなく、ただの同僚という感じです。
ただ、保育園になかなか入れず育休を半年延長したせいか、「わざと長く休んでる」とか「わたしの悪口言われてる」とか、言っているとわたしの後任の方から聞きました。
本当に何もした覚えはなく、何が何だか全くわかりません💦
その女性が復職の日程調整の窓口なのですが、メールでもかなりチクチクしていて‥かなりやりにくいです。
これから早退とかも多くなるでしょうし…はぁ…って感じです😅
こういうのって上司に事前に相談しておいてもいいんでしょうか?
味方につけるとかじゃなくて、普通に不安でたまらず。退職や転職は考えていないので、何かいい策があればお願いします😔
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
上司に相談して良いと思います!!
味方についてくれたり、理解や配慮をしてくれることは期待せず、上司なら部下達の状況は把握しておくべきですので!
優秀な上司なら、部下が働きやすいようにしてくれるはずです😰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あー…もしかして未婚子無しでママリさんが延長したときしわ寄せががっと来たパターンなんですかね😰私が婚前そのパターンだったのでその可能性が頭をよぎりました😭もちろん私は噂を流したりはしていませんが💧
うーん。公正にみるなら後任の人が言ってることはまず本当か?盛ってないか?っていうところからかなと思うのですがどうですかね🤔どうしても言ってるよ!って言われたらメールも悪い方にとりがちになりそうですし💦
事前に…は少なくとも今の段階なら私はやめます。先ほども挙げたとおりその後任の人がいうことが全て正しいとは限らないからです😥未婚さんが仮に噂を流してても、後任さんにそのつもりがなくても盛ってる可能性もあります。往々にして伝言、とりわけそういう噂とかはその人の主観によるのでその気がなくても大袈裟になったり、聞こえたりするものだと思っています。
ほかにその部署に親しい方はいませんか?上司よりも先にその方にどうなのかなって探りをいれてみるのはどうですか?😲
-
はじめてのママリ🔰
しわ寄せはどちらかというと後任さんの方にいくので、その方にしわ寄せと言えば延長の手続きくらいなんですよね😭
後任の方はむしろとても良い方でかなり信頼できるので(未婚の方よりも)そちらの方が正しそうな感じがしています…ただ人を通すと拗れて聞こえることもありますし、難しいですよね。
ただ、未婚の方とのラインを見返していて、産休前と現在を比べると全然違ったんですよね。なので余計に…考えすぎも勿論あると思うんですけど。
他の親しい方は男性ばかりでなかなかそういうことも聞けず、後任さんくらいしかいないんですよね😣- 3月16日
-
退会ユーザー
下に返信しちゃいました💦
- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん。後任さんしかいないならなおさら、今の段階では言わないです💧
今の時点だと限りなくクロでもメール以外はやってる“かもしれない”なんですよね😥
コトをそれこそそこまで親しくない上司にあげるとなると、ちょっと相談…ってレベルではなくなると思うんです😰となると上司の立場からするとなにか対策を講じなければ…ってなりませんかね?💧
業務に著しく支障をきたすようなら動いてしかるべきですが、うーん。
業務に戻ればそんな馬鹿げた噂はママリさんの仕事ぶりで払拭されるでしょうし、そもそもあまりに大声でというか吹聴してるなら逆に未婚さんの方が同僚からあーはいはい。みたいな扱いになってると思いますよ😅とくに男性ってそういう噂話とかめんどくさがりそうですしね💧
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!意見助かります☺️✨