
コメント

はじめてのママリ
早いみたいですが、39週で産まれたとかいうかたもいますし、安静にしてたかとか張り止めの薬とかで変わると思います💦
はじめてのママリ
早いみたいですが、39週で産まれたとかいうかたもいますし、安静にしてたかとか張り止めの薬とかで変わると思います💦
「妊娠34週目」に関する質問
皆さんはどうでしょうか? 妊娠34w5dで出産、現在生後4ヶ月修正3ヶ月です。 首すわり(小児科で見てもらってすわってた) ニコニコ返ししてくれる プーメリーをジムにしてからブンブン腕を振って遊ぶ 夜少し長く寝てくれ…
34週になり、まさかの逆子でした 帝王切開かもしれない 妊娠糖尿病もあり、色々不安がある中 母親と言い合いになりました。 言って良い冗談と悪い冗談の区別もつかないのか 良い年して冗談も通じないのかと 言われたけ…
34週目妊婦です!子宮頸管長が28mmで 子宮頸管に赤ちゃんの頭がピッタリと ついているって普通でしょうか?? 同じような経験がある方よかったら コメントお願いします🙇🏼♀️✨
妊娠・出産人気の質問ランキング
おかあさん
コメントありがとうございます😣✨
家事育児で安静にはできないし、張り止めも貰っていません💦何とか休み休みで対処できているので先生にも相談してないんですが、どの程度の張りだと相談した方が良いとかあるんですかね?
規則的な張りとかではないんですよね🤔💦
正期産に入れば早く産まれる分には問題ないですしね😅
はじめてのママリ
そうですね😭
張り止めもらっていないのであれば大丈夫だと思います☺️
張りやすいと伝えたら検査してくれるはずですよ!
あと子宮頸管短くなってないかとかみてくれます!
私は、34週のときに薬だされました💦
おかあさん
そうなんですね!💦
張って痛いって事を伝えてみようと思います😊
ありがとうございます!❣️