
公立の保育園で働いてる方、もしくは過去に働いていた方、教えてくださ…
公立の保育園で働いてる方、
もしくは過去に働いていた方、教えてください。
今月いっぱいで引越しのため、
上の子が今通ってる公立の保育園を退園します。
そこで担任の先生方には
娘からのお手紙(わたしからのメッセージも少し添えて)と、
先生方で食べて貰えるような菓子折りを
最終日に持っていこうと考えているのですが、、
公立園の保育士さんにそういった菓子折りなどを渡したら
受け取ってもらえるのでしょうか?
公立園の保育士さんたちは公務員。
私自身、役所勤めの公務員で、役所では
そういった利用者からの菓子折り等は一切受け取れません。
保育士さんも同じく菓子折りとかは
受け取れないきまりとかあるでしょうか?
娘からの手紙くらいは受け取って貰えるかなと
思うのですが、菓子折りとなると、渡すと
逆に迷惑になりますか??
過去に同じような経験された方でも結構です。
教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
- MIRO(生後4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ゆの
公立保育士です!!
役所勤めと一緒で受け取れないことになってます💦💦
渡されてもお返しするしかなくなってしまうので手紙だけでいいのではないでしょうか??

chibi26♡まま
元保育士です公立ではなかったので参考にならないかもですが💦
基本的には認可などでも受け取りしないことが多いです😖
でも、退園で最終日であれば気持ちもこもっていること理解して今回だけと受け取りしていましたよ😂❤️
ただ、他の保護者になるべく見られないようにひっそりするのが良いと思います💦
-
MIRO
コメントありがとうございます♡
公立じゃなくても認可だと受け取りしないことが多いのですね💦
お迎えの時間に渡そうと思ってたので、ひっそりはなかなか難しいですね😂😂
お手紙だけなら、普通に渡しても先生たちも困らず受け取って頂けるでしょうか?🥺- 3月16日
-
chibi26♡まま
手紙なら普通に渡して大丈夫です☺️退園は何度経験しても寂しいですが保護者の方がそうやって考えてくださったりしているのはとても嬉しいですよ🥺❤️
- 3月16日
-
MIRO
度々ありがとうございます♡
それならば良かったです😊
そしたら娘からのお手紙だけにしようと思います🤭- 3月16日

あーちゃん
以前公立の保育園に務めていました☺️
私が務めていた所は地方の園だったので参考になるかはわかりませんが、気持ちということで受け取ってはいました。ですが、やはり公務員という立場もあるのであまり公には受け取れる立場ではありませんので、前の方がおっしゃっているようにひっそりお渡しした方が良いかと思います💦
菓子折り等なくても手紙だけで充分嬉しいですよ🥰✨そうしてもらえるほど思ってもらえる園の先生方は幸せですね❣️
-
MIRO
コメントありがとうございます♡
やはり公務員という立場上難しい面もありますよね💦💦
お迎えの時間に渡そうと思ってたので、ひっそりするのはなかなか難しいかな😅😅
お手紙だけならば先生たちも困らず受け取ってもらえそうなら、お手紙だけにしようかなと思います😊💡
ありがとうございます!- 3月16日

yuri
基本、菓子折りは受け取れませんよ😭お手紙は喜んで受け取ります!写真付きだとより嬉しいです。
-
MIRO
コメントありがとうございます♡
やはりそうなんですね💦公務員はやはり保育園だろうとそこはきっちりなのですね。
お手紙なら大丈夫であれば娘からの、お手紙渡します😊
写真は娘1人の写真だけで嬉しいですか?その先生と一緒に写ってる写真が無くて、、- 3月16日
-
yuri
子どもの写真だけでいいと思います😊今の写真と、出会った頃の写真がついてると、こんなに成長したのね😭と嬉しかったです。
- 3月17日
-
MIRO
度々ありがとうございます^^*
なるほど!成長が見えるようにするといいですね😆参考になります!- 3月17日

chiaki(*^^*)
公立園に娘を預けてます‼️
一切うけとってくれません💦
役所管轄だからだなーと思ってます。
こちらが用意したとかそういうところを考えて今回だけですよ?といって受け取ってもらえた方が返されたお菓子の処理に困らないなーとか思いましたね。
そういうところ、やり通しててすごいと思う反面、硬すぎだなーと、臨機応変できないんだなーと思ってしまいましたね💦
私自身民営の保育園で働いてますが、基本ダメなんです。とお断りしますが、せっかく考えて用意してくれた、その気持ちを受け取るという意味で、1度だけは、受け取ります。が、次からはなしですよー‼️
といって、もらわないようにします。
と言っても、子供が先生たちに渡したいといってお土産とか持ってきてくれる時なんから断らないですよね💦
その子の気持ちを踏みにじった感じがして…
-
MIRO
コメントありがとうございます♡
やはりそうなんですね💦
役所でも持ってこられても絶対受け取れないので、同じ感じなのですね。
確かに子供がどうぞ!と持ってきてくれたもの、無碍に出来ないですよね💦😥
でも今回は菓子折は受け取り難しそうなので子供からのお手紙だけにしておきます😊
ありがとうございます!- 3月17日

退会ユーザー
公立保育園に娘を預けています✨
以前担任の先生が産休に入るという事で娘から手紙+ちょっとしたベビー用品を渡しました🌸
受け取ってもらえましたし、喜んでもらえましたよ☺️
一応私は担任の先生が気まずくならないように、まず園長に○○先生にプレゼントを渡していいですか?と確認してからOKを貰って渡しました☺️
-
MIRO
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!園長先生への確認を取ってからだと大丈夫なのかもしれないですね!受け取って貰えたら嬉しいですよね☺
菓子折りは先生個人へ、というより、園長先生に渡して、お世話になりました、皆さんでどうぞ。と渡したかったので、そういうのはきっと受け取って貰えないですよね😂今回はお手紙だけにしておこうと思います😊
ありがとうございます!- 3月17日
MIRO
コメントありがとうございます♡
やはり役所とそこは同じですよね💦
お手紙だけにしようと思います😊
ありがとうございます!