※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
子育て・グッズ

育児をしていて、お風呂とごはんどちらが先ですか?

育児をしていて、お風呂とごはん
どちらが先ですか?

コメント

さめ🐢🐬

汚すのでご飯が先です😂

mama

うちはご飯です!!!

deleted user

ご飯が先です

かびるんるん

ご飯が先です😀
でも、幼稚園に入ると逆になるかなーと思ってます🤔🤔🤔

spoon

うちも、ご飯が先です✋

まー

我が家はご飯が先です🍚
お風呂が先っていう家庭も結構おおいですよね🤔
自分も同じように育ったし、うちの子は綺麗に食べれないので、お風呂が先だと結局汚れてしまうのて…😅😅

ぐるにゃー

お風呂が先です!
保育園から帰ってきて即お風呂、さっぱりしてからごはんです!

ぬん

ご飯でしたが下の子が生まれてお風呂が先になりました!

ねずこ🩵

消化によくないみたいなので
お風呂を先にしてます💡

deleted user

お風呂が先です!
私自身がさっぱりしてから
ご飯食べたいタイプで😂

はじめてのママリん

ごはん先です。下の子が食べ散らかすし、💩でお尻汚れるのし…

ママリ

うちはお風呂が先です!

コキンちゃん

お風呂が先です!!!

かな

私も仕事をしていて、
家に帰るのが6時頃なので先にご飯を食べさせて、
7時半〜8時頃に夫が帰ってきたら一緒にお風呂に入れてもらっています。
夫の帰りが遅い(9時過ぎ)時は先に2人でお風呂入ったりします。
家にいる時は夕方早めに先にお風呂入ったりします!

おのママ

お風呂先です(^^)

deleted user

下の子が黄昏泣きし始めた2ヶ月くらいからお風呂を先にしてます。
でも、4月から保育園行き始めるので、そうなるとご飯食べないと空腹でもたないと思うので、ご飯先にするつもりです。

虹色ママ

ご飯が先です。汚すので。
保育園から帰るとまず第一声が「お腹ペコペコー!」で、まず先にレンジで夕飯準備に取り掛かります。
宅配の受け取りがあるときなどは先にお風呂済ませてスタンバイしてます。笑

ママリ

まだ手づかみした手で髪の毛とか塗り塗りしたりするのでゴハン先です💦