※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

旦那との関係で悩んでいます。彼は家族の予定を優先し、私との約束を守らず、育児でも揉めています。話し合いを重ねても改善されず、限界を感じています。皆さんならどうしますか。

皆さんならどうしますか。長くなります。

旦那との関係についてです。
出産前からずーっと同じ事で揉めます。
旦那の家族に対しての優先順位のことです。

今まで自分のしたい事を優先して
私との約束や子どものこと、
私の予定をキャンセルさせてまで
自分の予定を優先しています。

他でも育児の事で何回か揉めています。
言葉にするのが下手なので手紙にしたり
LINEで送ったりして今までも話し合いをしてきました。

前も1回離婚する気で実家に戻りましたが
考え直して欲しい。頑張るから。と。
いつも話し合いのあとは頑張ってくれます。
でも日にちがたつと元通り。そろそろ限界です。

何回言わせるの。って感じです。
男はそうゆうもん。とよく言われます。
でも、こうも直らないかと。
そこまで理解力ないかと。

皆さんが私の立場ならどうされますか。

コメント

deleted user

同じことやり返します。
キャンセルさせようとしてきたら、あなたがキャンセルして!
もうあなたの思うようには動きたくない。
頑張るって言ったよね?と。

それで変わらないなら、家族を大事にしたい人とは一緒にいられません。
と手紙と離婚届と指輪を置いて家を出ます。

  • さくら

    さくら


    優先順位を考え直せないなら
    お互いに楽しく暮らせないから
    別れましょう。
    子どもと2人で生きていく覚悟は
    いつでもできています。
    と言うことは伝えてます。

    今回の件よりも前にも
    言ったはずなんですけどね🤦🏻‍♀️

    • 3月16日
みち

本気で離婚したいなら、するべきだと思います!
私も旦那の性格には呆れていて、一緒に居てイライラするくらいなら一緒に居なくてもいいかなぁと思い、離婚が頭をよぎりますが…
今はテキトーに接しながら過ごしてます。

  • さくら

    さくら


    やっぱりそうですよね。
    私25と旦那35で10個も上なのに
    まだ子どもの考えかと、、。
    まだ独り身の感覚が抜けないのか🤔

    私もテキトーに過ごしています。
    愛とかないです。😅

    • 3月16日