
コメント

チョコパンダ
よく寝てくれて素敵なお子さんですね(о´∀`о)
うちもイタズラ大好きすぎて外でたくさん遊ばせたら落ち着きましたよ🎵

wあーちゃんママ
息子が1歳のときは
7時起床・朝ごはん
10時支援センター
12時お昼ごはん
13時支援センター
15時お昼寝
17時半夜ご飯
18時半お風呂
19時半就寝
こんな感じでした🐱
-
ひのあ★
コメントありがとうございます!
支援センターに行ったことがないのですが、支援センターでは何をするんでしょうか?
同じくらいのお子さんと遊んだりする感じ何でしょうか?
あと、母乳やミルク はいつ頃まで上げていましたか?
良かったら是非教えて下さい!
よろしくお願いします!- 5月28日
-
wあーちゃんママ
支援センターではイベントに参加したり、同じくらいの子どもを持ってるママたちと話したりしてました。
子どもたちは自由に遊んでましたよ🎵
私が行ってたところは保育士さんが見ててくれました(*´∀`)
完母でしたが1歳目前で2人目の妊娠がわかったので断乳しました。- 5月28日
-
ひのあ★
そうなんですね!
ありがとうございます♪( ´▽`)- 5月28日
ひのあ★
コメントありがとうございます!
私はいけないと思いつつ外に出かける用事がないと外に出すことがありません…
まだ1歳未満だと公園で遊べる遊具もないので外に出しても歩けるまではと…面倒だなと勝手に思っているのですが
1日一回は外に遊びに行ったりしますか?
チョコパンダ
グットアンサーありがとうございます(^^)
お葬式が続き返信遅くなりスイマセン(´д`|||)
歩けないうちは公園の砂場遊びさせてました。
これからの季節、湯槽かお庭でプールでもいいと思います(^^)
あとスーパーの袋持たせて振り回すだけでもストレス発散してましたよ(笑)