
旦那親が孫を利用しようとしている気がして悩んでいます。嫌がらせを受けて実家にいる間、旦那親が孫を利用してきたことに不安を感じています。皆さんならどうしますか?
旦那親が都合よく孫を利用しようとしている気がしてきてなりません。
妊娠発覚後から、現在まで実家にいます。理由は旦那親からの嫌がらせを受けていたからです、自分には聞こえないだろうと思ったのか『息子の子供が出来ないのは、嫁に原因がある
。息子が虐められていて困る、可哀想』と実家に電話して来たり。世間には『孫を作る気かない』と言いふらしていました。昨日は昨日で、旦那に言われたのが『こちらのじいじ、はあばも会いたいから早く帰ってきて』と言って帰って行きました。それを聞いてから、昨夜から寝れなくなりまして💦旦那に言われるのはわかりますが、それを普通旦那に言わせますか?
悩みの種は必ずと言っていい程あちら側です。
皆さんならどうしますか?
- hachi8mama(5歳7ヶ月)
コメント

わらびもち
旦那さん自身は、嫌がらせに対して何も言わないのですか??
もしそうなのであれば、自分なら旦那さんにも問題があると思いますね😫

3人のママ
旦那さんも止めるのが普通だと思いますが…
-
hachi8mama
止めませんね💦自分だったら止める以前に気を使って喋りませんがね😅
- 3月16日

🌸
義両親と同居ってことなんですかね?
別で住んでたら、もう疎遠でいいと思いますが…もし同居ならそんなわけにもいかないですもんね💦💦
私なら嫌がらせも我慢の限界なので、思ってること全部遠慮せずにぶちまけちゃうかもです…笑
それでさらに何か言われるようなら、一切子供には会わせないですかね…。
旦那さんが間に入ってなんとかしてほしいものですね💦💦
-
hachi8mama
同居です、旦那親からの精神的なDVが酷くて妊娠発覚から出産〜今に至るまで実家に居ます。
- 3月16日
-
🌸
同居で嫌がらせはつらすぎますね💦💦
旦那さんは、家を出ることには了承してくれないのですか?
旦那さんに、義両親からの嫌がらせがツラいからそちらの家にはもう帰れないと話してみてはどうですか?
もしアパートとか借りるのに金銭的不安があるなら、にこりさんのご実家で同居するとか…市営住宅など家賃の安いところにスムージーか…。- 3月16日
-
hachi8mama
その話もしました、アパート借りる家賃が勿体ないと言われ…うちの親は悪くないからと言われて毎回終わりですよ。
- 3月16日

退会ユーザー
うーん、私なら🤔
もう少し様子見るためしばらく実家にいますね。
義両親と嫁の関係性なんてたいていは旦那さん次第だと思います。
旦那さんがもう少しいい方向に動いてくれないとこの先も大変かと思います。
意外と男性って嫁の気持ちに気づいてないこともあります。
なので自分の気持ちなど旦那さんに伝えて気づいてもらうことも必要だと思います。
気づいてもらった上で、旦那さんがどう動くかですね。
-
退会ユーザー
追記ですが😊
今はお子さんも生まれて1ヵ月のようですし自分自身が戻ろうかなと思うまでは戻らなくてもいいと思います❗
いろいろ悩み等はあるかと思いますがこういうのって自分一人だけでは解決できるものじゃないですからね💦
よほどの事情がない限り、どうするかなんて決断を焦る必要ないと思います😊
子育てに専念しましょう👍
悩み事って、悩みそのものが自分にとって大きければ大きいほど、焦って決断してしまいがちです。
ですが、焦らず時間を置くってのも大事です。
案外、時間の経過と共に周りがなんとかしてくれることもあります😊- 3月16日
-
hachi8mama
多分、私しばらく帰らないと思います。
- 3月16日

まるこ
旦那おやから直接電話があるまでほったらかします。電話があった場合はその態度によります。態度悪かったら、切ります。丁寧に話が出来るようであれば、産後に安心して過ごせるのがここであった事、前にこのような話が聞こえたが今はどう思っているのか、ききます。昔の人は、嫁はうちの物みたいに思ってる人も多いので、面倒ですが、今は個人の結婚なので、そこは譲らないですね。
-
hachi8mama
そうですね、そうしてみます👍
- 3月16日

ママリ
息子の為に一緒にいるという形ですか?ゆくゆくは離婚しなければ同居に戻るんですよね?
正直、親が別々に暮らしていたら子供為によくないと思います。今はいいですが、今後のことを考えると同居できないのなら離婚も視野に入れるべきだと思います。子供の将来を考えて結論を出すべきだと思います。
-
hachi8mama
そこはゆっくり考えてみます。
- 3月16日
hachi8mama
何も言わないですね💦
わらびもち
それはひどい💦💦
ごめんなさい、極論を言いますが…
自分なら嫁を守らない旦那なら、要らないです😭
hachi8mama
こちらは、息子の為に離婚しないでいる様なもんです。
わらびもち
息子さんにとって、ママを守れないパパってどうなんでしょうね😣
子供のためって言うのは押し付けがましいかなって個人的にはいつも思います😭😭
hachi8mama
私は旦那親から見たら、飼い猫以下だと言われた事があります。
わらびもち
そんな旦那さんと一緒に居るママさんを見たら、お子さん悲しみますよ?
hachi8mama
確かにそうですよね💦