※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(・∀・)❤️
子育て・グッズ

6ヶ月の息子にストローマグのオススメや飲めるコツを教えてください。

もう少しで6ヶ月になる息子がいます!
暑くなってきたので、水分補給をこまめにさせなくてはと思い、今後のあげやすさも考え、まだ少し早いと思いながらもストローの練習を始めました!
が、やはりなかなかうまく飲めません^_^;
今は出産祝いで頂いた、Pigeonのマグマグを使ってやってみてるのですが、初めてのストローマグでオススメなものはありますか?
あと、ストローで、飲めるようになるコツなどあったら教えてください💦
ちなみに完ミなので、哺乳瓶ではばっちり飲めます。

コメント

ちぬたろう

リッチェルのコップでマグを使ってます。が、それでもやはりまだうまく飲めないので、スポイトで少しずつ出しながら口に入れてやったら、自分で吸ってました。

  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    コメントありがとうございます(*^^*)
    スポイトであげてるんですね!
    少しずつそうやって慣れていくのもアリですね!
    考えてみます(◍ ´꒳` ◍)

    • 5月28日
まりっ

こんばんは^_^同じくもうすぐ6ヶ月になる息子がいます!

初めだけ、赤ちゃん用の紙パックであげてみてはどうですか??

紙パックを見せる→興味をもたせたら、ストローを口に持っていく→初めは親が紙パックを押してあげて飲ませる→これは吸うんだ!と理解させれば後は飲んでくれるようになりますよ♡

その後はリッチェルのマグにしました!持ちやすそうですし、息子は気に入っています(*^^*)

  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    コメントありがとうございます(*^^*)
    みなさん、リッチェルのマグがいいようですね(◍ ´꒳` ◍)
    あとパック!
    少しずつ理解させて覚えさせていく事が大事ですね(*^^*)
    がんばります(✪ฺω✪ฺ)ありがとうございます(*^^*)

    • 5月28日
  • まりっ

    まりっ

    グッドアンサーありがとうございます!!離乳食はもう始めましたか??うちはそろそろ始めようかなと思っています。

    お互い頑張りましょう♡

    • 5月28日
  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    5ヶ月になって少ししたら始めました!でもなかなかたべてくれず^_^;
    試行錯誤の上、始まって20日くらいたった今日、やっとお粥小さじ2くらいとサツマイモ小さじ1くらい作ったものを初めて完食しました(*^^*)

    うちの子とお誕生日、10日くらいしか変わらないんですね(*^^*)
    うちは12月1日生まれです☆
    お互い頑張りましょうねっ(◍ ´꒳` ◍)b

    • 5月29日
あすはる( ˘ ³˘)♡

初めてのストローは
5ヶ月くらいの時に
紙パックで麦茶をあげました✨
少し押して出してあげると
すぐに飲めるようになりました😄
その1ヶ月後くらいに
ピジョンのストローマグを買って
使っています🎵

  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    コメントありがとうございます!

    パックはやりやすそうですね!
    そこで慣れていくのも今後もパックでも飲めるようになるといいし、練習してみます!
    ちなみに、哺乳瓶では大丈夫なんですが、ストローで麦茶が入ると、すべてだーっと口からこぼすんですが…そんな感じからスタートでしたか?
    わかりにくくてすみません^_^;

    • 5月28日
  • あすはる( ˘ ³˘)♡

    あすはる( ˘ ³˘)♡

    ストローだと哺乳瓶より
    量が沢山出るからかなぁ💦
    うちの子は、紙パックは
    大丈夫でしたが
    ストローマグにした当初は
    出過ぎてむせてました😅
    なので私がストローを
    少し曲げてあげて
    出る量を少なくしてあげると
    上手に飲めるようになりました😄
    慣れてくると
    曲げなくても上手に飲めるように
    なりましたよ~🎵

    • 5月28日
  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    かなりちがいますもんね!
    少し折って飲ませてみます(*^^*)
    ありがとうございます✨

    • 5月28日
ねねママ🌸

最初にマグマグストロー練習する前に、紙パックのストローで、口にくわえさせてママが紙パックを押してストローにお茶が行くようにしてみてください!そおすると、ここから出るんだ!とわかり飲めるようになりますよ♡あとは目の前でママが吸うマネをしながら飲ますのも大事です!!

  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    コメントありがとうございます(*^^*)
    ママがやってあげるのも大事ですよね!
    なるほどー!
    私もやって見せてみます(◍ ´꒳` ◍)b
    ありがとうございます(*^^*)

    • 5月28日
りさ★

うちも5ヶ月頃からリッチェルの早めにストロー教えたいママへみたいなの使ってます(-´∀`-)完全母乳で哺乳瓶拒否だったので早いけどストロー覚えさせちゃえと思って笑
ストローの近くにママが押すと中の水分がストローから口に入るようになってます!←説明下手ですいません。

他の方が書いてある通り紙パックで出してあげても大丈夫だと思います!同じ原理なので(-´∀`-)

今じゃしっかりストローで飲めますよ♡

  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    6ヶ月でばっちりストローうらやましいです(◍ ´꒳` ◍)b
    みなさんリッチェル、パックでの意見がおおいですね(*^^*)
    どっちか用意して練習してみます(◍ ´꒳` ◍)b
    ちなみにウチはせっかくストローで口に入った麦茶がヨダレと一緒にだーっと出てきてしまうんですが、最初はそんなもんですかね?

    • 5月28日
  • りさ★

    りさ★

    そんなもんだと思います笑
    うちも離乳食の時に飲ませるとお粥とか若干戻ってます笑

    • 5月28日
  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    離乳食の時もうちも後半は口の周りが大変なことになります^_^;スタイ必須ですね!

    • 5月28日
まゆーーみ

5ヶ月でお座りをマスターした時に、座れるようになったのならストローやってみようと、コンビのストローマグ持たせました。1時間くらい持たせてストローかじって遊ばせてたら飲めるようになりました。最初むせちゃいましたがそこまで気にしないで飲ませてました。

  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    5ヶ月でお座りマスター⁉︎すごいですね‼︎
    うちはまだ寝返りすらしてません^_^;
    そしてかじってて飲めるようになるのもすごーいっ(*^^*)
    そんなやり方もいいかもですね(◍ ´꒳` ◍)b

    • 5月28日