※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

相沢病院での入院経験者へ 1.授乳クッションの貸出はありますか? 2.有料でタオルの貸出はありますか? 3.産褥ショーツとパットの必要枚数は貰えますか?要らない場合は持参してもいいですか?

松本市の相沢病院に入院したことがある方に質問です🙇‍♀️

1、準備品の中に授乳クッションとありましたが、貸出はありませんでしたか?

2.有料でタオルの貸出はありましたか?

3.産褥ショーツと産褥パットは貰えるようですが、必要枚数貰えるのでしょうか?生理用ナプキンとショーツは用意しました。


タオルは数枚持っていきますが、仕事の時間の関係で主人に洗濯を頼めるか微妙で💦義母に頼めますが何だかちょっと気が引けてしまって借りられるのなら借りたいなあと考えています。
書類を読みましたが、タオルの貸出については記載がなかったと思うので質問させていただきます。

次の検診の際に聞けばいいのですが、早めに知りたくて💦

コメント

こっちゃん

1.ありません
2.タオルは自分で持って行きました。
有料のはなかったと思います。
3.産褥ショーツは2枚くらい入ってました気がします。それ以上は確かもらえず私は自分で持って行きました。
産褥パットは一袋だけだった気がします。

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️タオルは出産の曜日に合わせて主人に用意してもらうことにします!

    重ねて質問なのですが、相沢病院は完全母子同室でしたか??産後どれくらいで同室になるのでしょうか?
    よろしければお返事頂けたら嬉しいです。

    • 3月16日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    私は午前3時に出産したんですが、確かその日の10時くらいから母子同室でした。
    私の場合若干出血が多かったのですがもし出血とかも多くなかったらもっと早いのかな…?と思います!

    私の場合子供預けるのに引け目を感じていて入院中ほんとにメンタルやられた夜間1日時から預けませんでしたが、助産師さんによってだと思いますが全然預けて大丈夫だと思いますので、入院中くらいはお子さん預けて寝ることをお勧めします!

    • 3月16日
  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます!
    結構早くから同室になるのですね💦
    1人目は穂高病院で別室で授乳のときに行く感じで、夜は見てて貰えたので産後すぐの同室が心配で💦
    助産師さんによってなのですね
    産後はメンタルも身体もズタボロなのでいい助産師さんにあたることを願います😅

    • 3月17日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    意外とこの人強そう😭いい人だけど言いにくい!って助産師さんがせっかく私たちがいるんだから頼っていいのよ!って感じで預かってくれました😭(ボロボロ泣いてたからですが…)

    相沢病院は本当に助産師さんの当たり外れが激しかったです…

    • 3月17日