子育て・グッズ 夜寝れず、生活リズムが乱れています。このままでいいでしょうか? 夜寝ない。 夜は20時に寝かせています。 朝は9時におきます。 10時半には眠くてぐずりだし 朝ご飯はたべません。 1時間くらい昼寝します。 夜は1時間ごとにおっぱい を探しておきます。 おそらく本人も寝れず、私も寝れていません。 このままの生活でいいのでしょうか? 最終更新:2020年3月16日 お気に入り 生活 昼寝 寝ない おっぱい ご飯 あーちゃん(3歳11ヶ月, 6歳) コメント あーか 朝が遅いかなと思います。。 早寝早起きの生活リズムは朝が重要なので、朝起きるところから始めるべきらしいです!! 3月16日 あーちゃん 起こそうと思っても 朝ぐずりすぎて起きるどころか 泣いて寝かせてくれ、となるのですがどうすれば良いでしょうか?💦 朝一度おこして 朝日浴びさせてすぐにまた寝る、でもいいですかね、、? 夜全然寝れず、なので1カ月で2回乳腺炎になるほど つかれてしまってるので朝私の体力がないというのも原因なのですが..😭😭 3月16日 あーか 初めはそんな感じでしたよ! 起こして明るいリビングに移動、オムツ替えて、お着替えして、そこでまた寝ちゃってもいいけど、明るいリビングで生活音のある中で寝かせる。 そうやって朝のリズムはつけていきました! 3月16日 あーちゃん わかりました(^^) ありがとうございます! 今まで6時くらいに起きてたのが 急に9時おきになりました😭 明日から頑張ります❤️😍 3月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あーちゃん
起こそうと思っても
朝ぐずりすぎて起きるどころか
泣いて寝かせてくれ、となるのですがどうすれば良いでしょうか?💦
朝一度おこして
朝日浴びさせてすぐにまた寝る、でもいいですかね、、?
夜全然寝れず、なので1カ月で2回乳腺炎になるほど
つかれてしまってるので朝私の体力がないというのも原因なのですが..😭😭
あーか
初めはそんな感じでしたよ!
起こして明るいリビングに移動、オムツ替えて、お着替えして、そこでまた寝ちゃってもいいけど、明るいリビングで生活音のある中で寝かせる。
そうやって朝のリズムはつけていきました!
あーちゃん
わかりました(^^)
ありがとうございます!
今まで6時くらいに起きてたのが
急に9時おきになりました😭
明日から頑張ります❤️😍