

退会ユーザー
私は授乳終わりから大体計算してました!

ミミ
私は大体終わりからにしてました😃
飲んだ時間にもよって違うと思うので、、💡

はじめてのママリ🔰
適当でした💦笑
はじめと終わりでは10分くらいの差だったと思うので😅

退会ユーザー
私が使ってる授乳やオムツ替えの記録ができるアプリでは授乳開始からどれくらいたったかの時間が表示されます😊
けど実際の授乳間隔は赤ちゃんがどれくらい飲んでくれたかなどによってまちまちになるので(飲んでくれた量少ないと1時間ごとに泣いたり💦)なんとなくの間隔で大丈夫ですよ🙆♀️✨

おさる
助産師さんが、始めの時間で考えるっていってました。でも飲む量も時間もまちまちだと思うので、だいたいでいいみたいですよ。

退会ユーザー
産院で、授乳開始からだよって言われました😊

ゆうゆう
開始からにしてました。
使ってる育児アプリは設定でどっちにも出来るようになってました。

ハッピーヒッポー
授乳開始からだと思います。
最初の頃、終わってから3時間とか空けてたら授乳回数が減ってしまって体重の増えが悪かったです。
最低8回あげるためには3時間おきだと思います。

あむ
みなさんコメントありがとうございます!
めっちゃ参考になりました^_^
育児頑張っていきます🔥❤️
コメント