保育園に関して質問があります。就労証明書には22日と記載されていますが、実際は子供や自分の体調不良で17日や19日になることがあります。この場合、保育園の退園や短時間保育になることはあるのでしょうか。
保育園について質問です!
去年提出した就労証明書には就労予定日数22日と書いてありますが、
子供が熱を出したり自分が熱を出したりすると仕事を休み、実際の就労日数が19日とか17日の月もあります。
去年提出した日数より、実際の就労日数が少ないと保育園退園とか、標準時間から短時間保育になったりしてしまうんでしょうか…💦
去年から初めて保育園に通っていて、その辺がよく分からなくて質問させてもらいました🙇♂️
- みかん(8歳)
コメント
ゆきの
有休でお休みしてるのであれば、勤務日数にはいりますよ!
退会ユーザー
私もパートですが基本的な平均出勤日数になるので子供の体調不良とかで休んで就労日数が減っても大丈夫ですよ😊
-
みかん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
町のホームページにも保育園のホームページにも書いてなくてよく分からなくて💦😭
ありがとうございます🙇♂️- 3月16日
こまめ
私もパートで保育所に預けてますが、就労日数や時間が足りない月がたまにありますが今のところ何も言われることないですね😊
子供が急な体調不良で休むことは仕方がないので役所も保育園側もそれは分かってると思いますよ!
-
みかん
コメントありがとうございます!
そうですよね…誰でも体調不良で休んだりしますよね💦
仕事は一応週5でしていて、月の就労予定日数が22日と書かれていたのですが、実際保育園通い始めたら本当に熱だしたり風邪ひいたりがしょっちゅうで、22日きっちり働けた月が全然なくて💦
シングルマザーなので、保育園退園とかになって仕事出来なくなったら困るのでビクビクしちゃって😭- 3月16日
みかん
コメントありがとうございます!
パートで働いていて、私の会社、当日休みだと欠勤扱いになってしまうんです💦