
コメント

ちゅん
半袖にカーディガンなどを用意しておけば安心だと思います!

ママリ
5月後半に出産しました!
薄い長袖で丁度でしたが今年暑くなりそうな感じなので半袖でもいい気がします💦
-
あおい
去年とかもすごい暑さが増してましたよね🥺💦
暑がりなので半袖にしようかと思います!ありがとうございます🤤🙌- 3月15日

ひなmama
5月上旬は寒かったです😭
長袖でしたがカーディガン着て寝ました💦
場所によるんだと思いますが院内寒かったです😭
-
あおい
上旬と中旬じゃ少し温度変わるんですかね🥺
長袖+カーディガンだと
相当寒かったんですね💦💦
上の子を10月に出産したので5月も気温的には似ていると思うんですが出産する県が異なるので迷ってしまいます😔
念のため一枚ぐらい長袖あった方が良さそうですね、ありがとうございます🐥✨- 3月15日

ぽん
寒がりなので私だったら長袖にします!
でも新生児のいる病棟って結構暖かいですよね…😳
冷え性じゃなかったら半袖のほうがいいのかなー?と思います!カーディガンとか羽織りがあると安心ですね☺️
-
あおい
個人部屋なので温度は調整出来るかと思うのでいざ寒いと感じたら気温高めに設定すれば良さそうですね🤤✨✨
妊娠してからか
暑さの方が弱くなってしまったのでもしかしたら半袖の方が私には向いてそうですね🤔
カーディガン用意したいと思います!ありがとうございます🤤🙌🙌- 3月15日

はじめてのママリ
私は6月出産だったんですが、産院内はクーラーが効いていて少し肌寒かったので長袖でちょうどよかったです🙌
-
あおい
たしかに5月となると
病院とかはクーラーつける時期になりますよね💦
半袖だけじゃ寒くなった時に対応できないので長袖も一枚用意していきたいと思います🥺
ありがとうございました😊✨✨- 3月15日

umehana
半袖のパジャマに長袖のカーディガンがお勧めです。
去年5月半ばに出産しましたが、5月って以外に暑いです。
半袖の人、長袖の人どちらもいましたよ。
-
あおい
5月って微妙な気温ですよね💦
暖房つけるのも暑いしクーラーつけたら寒いし…
やはりここは皆さんがおっしゃるようにカーディガンを着用して体温調節するのがベストそうですね!
参考になりました、ありがとうございます😊✨✨- 3月16日

じゅえりー
半袖オススメです。
パーカーやフリースを羽織れば、産前後、冬でも着れます✨
入院中はお部屋凄く温かいです👶
-
あおい
長袖だと暑いけど
半袖だと寒くなったら長袖羽織れば調節効きますね!
極端に長袖か半袖しか考えにいたらなったので迷ってしまいました🤣
半袖用意したいと思います、ありがとうございました😇✨✨- 3月16日
あおい
梅雨前なので暑いかな〜と迷ってましたがカーディガンあると安心ですね!参考にさせていただきます🤤✨✨