
来週末の旅行で、一歳四ヶ月の娘と一緒に行く予定です。外食時の水筒や食事エプロン、衛生的な水分補給方法、持ち運ぶベビーフードについてアドバイスをお願いします。
来週末、旅行にいきます(^^)
そこで、いくつか質問があるので、よければアドバイスお願いします。
娘はもうすぐ一歳四ヶ月になります。
外食時には水筒にお湯を入れて持ち歩いていて、薄めてあげています。
宿泊先はホテル(添い寝プランのビジネスホテルですf(^^;)になります。
水筒を持ち歩くとなると翌日は洗わなきゃ菌等気になりますよね(>_<)
ペットボトルの水を持ち歩く方が良いのでしょうか?
お食事エプロンは使い捨てを買った方が便利でしょうか?
普段はマグで水分補給をしています。
コップも使えます。
マグを持ち歩くと洗い物が困りますよね。
どのようにするのが一番衛生的にも良いのでしょうか??
食事で取り分けに困った際などのために念のため一食分、ベビーフード(和光堂のお弁当のやつ)を持っていこうとおもっています。
暑くなると思いますが、箱のままふつうに持ち歩いて大丈夫なんでしょうか?
保冷バッグに保冷剤を入れていたほうが良いのでしょうか?
使わなかった場合、持ち歩いていたベビーフードはその後保存がききますか?
もし良ければよろしくお願いします。
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

リンスケ
私も来週末旅行行きます!
娘は1歳2カ月です!
飲み物はペットボトルに写真のストローにしようかと思ってます❣️
エプロンは使い捨てのもの持っていきます!
ベビーフードも一応保冷剤つけて持っていって、食べなかったら捨てる予定してます٩(๑•̀ω•́๑)۶

ahgy.m
ある程度飲む様なら紙パックの飲みきりサイズのはどうでしょうか??
エプロンは使い捨てを持って行ってました☺︎その方が楽ですよ♪
ベビーフードは未開封なら持ち歩いても大丈夫だと思います(>_<)余りにも暑いのは良くないかもですが…💦
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
最近暑くなってきたので、ある程度は飲むと思います!
100均で買った紙コップのカバー?があるので、そうするのが一番衛生的かもですね!
飲み残して保冷バッグに入れて持ち運んだとしたら今の時期2時間くらいでしょうか?
それともその時飲み残したら残りは親が飲むくらいのつもりでいたほうが良いのでしょうか?
エプロンは使い捨ての買うようにします!
車内は暑くなりそうなので少し心配ですよね。- 5月27日

ゆーたんまん
昨日、生後10ヶ月の息子を連れて旅行へ行ってました(*´◡`*)
まず水!
赤ちゃん用のペットボトルの水を持って行きました。うちの子はお茶より白湯派なのでペットボトルの水を与えていました。
次にエプロン!
まだ自分で食べたりできないので、離乳食をこちらが与える形でエプロン全然汚れないので使い捨てではないものを使用していました。
離乳食は和光堂のお弁当を持って行きました♡保冷バッグとかには入れずに持ち歩いてましたが…気温が30℃超えしてくると不安ですね(*_*)
使わなかった場合、開封さえしていなければ保存大丈夫だと思います!少しでも開封したらポイですね。
うちの子もマグ使うので、洗剤とスポンジは持って行ってホテルで洗ってました!
とにかく赤ちゃん連れの旅行って荷物多くなります〜ヾ(>д< )
リンスケ
写真忘れました💦
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
同時期ですね♡
お天気も今のところ大丈夫そうですよね(^^)
写真つきでありがとうございます!
参考になります!!
エプロンは使い捨てが良さそうですね!
買わなくっちゃ💦💦
念のためにと考えて、捨てといた方が安心ですよね。