
コメント

ミナmama
寝室に普通の大きい木製の洋服ダンスを置いて入れていますよ。プラスチック系の引き出しだとあまり入らないし…と思い、一人目が産まれてから買い足しました。

ミナmama
そうですね☆
寝室に高さ150センチ位の洋服ダンスを2つ置いてます。引き出しは5段くらいあるやつで、いたって普通のやつです。
1つは旦那と私の服を入れてて、もうひとつは子ども服を入れてます。
うちの子は保育園に行ってるので保育園の服はリビング横の部屋に細長いプラスチックの引き出し5段を置いて、私服とは別にそこにおいてます。
-
ママ
保育士さんなんですね☆
私も娘を出産するまで保育士でした!
ハードワークお疲れさまです!!
寝室に一緒に置いてみようかなぁ。と思います!
ベビーのときも寝室に一緒に置いていましたか?
度々の質問、申し訳ありません。- 5月27日
-
ミナmama
ありがとうございます♥
同じ保育士さんだったんですね☆
あと5出勤で産休に入れますが、日に日に辛くなってきました(*_*)笑
ベビーの時は数枚の肌着と服を蓋付きの籐カゴに入れて、リビングに置いてましたが、服の量が増えてくる一歳くらいの時は寝室に切り替えました☆
二人目が産まれたら、また多少はかごに入れてリビングに置きそうな感じです。小さいうちは、着替えが頻繁ですから寝室に取りに行くのがめんどくさいかなぁ、と。笑- 5月27日
-
ママ
着替えを取りに行くことを考えると悩みますね。
我が家は2階リビングの3階寝室なので。。
でも、カゴ作戦良いですね✨
参考にさせてくださいね‼
そして残り5出勤、頑張って下さい😄- 5月27日
-
ミナmama
かご作戦、ぜひどうぞ☆笑
色々試してしっくりくるやり方が見つかったらいいですね♪
残りあとちょっと頑張ります❗- 5月27日
-
ママ
こちらこそご回答ありがとうございました!
- 5月27日
ママ
早速ご回答ありがとうございます!
今現在プラスチック系の引き出しです。
本当入らないですよね。
寝室ということは、お子さんのものと親のものは近い場所に置いている感じですか?