![ame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちにYouTubeを見せることで家事がはかどり、トイレもゆっくりできるが、旦那に反対されている。だめな母親でしょうか?
一日中YouTube、ビデオ見せたらだめですか?
もちろんお絵描き、絵本、近くの公園にもいきますが、
コロナでどこにもいけなくて、
子供たちもつまらなく、グズグズ、、そんなときYouTubeみせたりしちゃいます💦そのおかげで家事が捗ります💦
トイレもゆっくりできます💦笑
旦那にあんまみせない方がいいと言われましたが、
見せないと大変なことになります、、
だめな母親ですよね、、
- ame(6歳, 8歳, 13歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一日中はやめたほうがいいと思いますよ💦
![T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
私は、一日中では無いんですが…
見たいみたいアピールが強くてつい
見せてしまいますね😭
ダメな親だったら、私はどうするんですか??
-
ame
同じ方がいて安心しました( ; ; )
旦那にダメなママだなあ!なんて言われて、、💦- 3月15日
-
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
大丈夫ですよ!(´ー`)
旦那さんはそんな事無いって言い切れるんでしょうか??ameさんの!
まぁ、一日中はしてないんでね💦- 3月15日
![ねこねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこねこ
YouTubeはスマホですか??
まだテレビに変えるだけでも違う気が🧐うちも、最近1日テレビ付けちゃってるけどさすがに飽きておもちゃで遊んだりしてます🤣
けど、家事捗る方とっちゃいますよね!わかりますよ😂💓
-
ame
タブレットです😭
テレビのがいいかもしれませんね!
小さい画面だと、目が悪くなりやすいですもんね、、
我が家は大家族で昼過ぎには夕飯作りを始めるので、頼ってしまいます😭- 3月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はーい!朝から寝るまで出かけてるとき以外はテレビにYouTubeとばして常についてます🤣私はこれが悪いとはそんな思いません🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さん、見せない方がいいとか言うなら遊んであげてよって思います😅
うちも見せちゃってます🙌もう今の状況なら仕方ないと思って割り切ってます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママがストレスでイライラするより、見せて、ささっと夕飯作れるし、トイレもいけるし!洗濯もできる。。
今の時期、こだわってると
苦しくなります!
まいっか!精神大事です。
自分に言い聞かせてます!!
![はは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はは
うちもコロナ流行り出してから公園以外連れて行ってあげられなくなり、退屈してるので、アニメ一日2時間ほど見せています。
仕方ないと思います。
旦那さんも見せない方がいいと言うなら一週間でもいいから家にこもって子供の面倒見てみろ!っていいたいですね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一日中は目が心配になっちゃいます😂
我が家は平日は私が見る朝ドラのみ、お旦那が休みの日はEテレやアニメを区切りをつけて見せていて子供自身は自制するのは無理なので大人がコントロールしてます😊
次々と変わるYouTubeよりも区切りのあるテレビでこれが終わったら、1枠だけみたらなど予告すると納得して切り替えやすいのかなと思います。
実家では存在感のある大きなテレビで家族が集まるとニュースなどがつけっぱなしで大人自身の目も体もテレビに意識を持っていかれ子供も必然的に受け身でボーッとしたり手動かさない事が多く観たいとも言ってない時や子供がお絵かきの準備していてこれからってときに無意識に付けられてせっかくの子供らしい遊びが中断されるのはもったいないなあと思ってしまいます。
テレビやスマホがないとグズったり暇でなにもできないようにはしたくなかったので低月齢の間は受動的な楽しみよりも主体的な遊びを重要視していました。旦那や実家では無意識に見せていますが子供の自我やそれぞれの考えあるし甘える場所も必要なので頭ごなしに否定はせず非日常のお楽しみとして時間を決めてメディアと付き合うようにしています。
学校始まるまでですし暇コールもしんどいのでお母さんのストレスを減らすことも大事なだと思います😊
一日お家にいるとやる事に追われてる感覚もあり構ってコールが出てしんどいときはちっちゃな家事や遊びを提案してお家のやる事に当事者意識をもってもらうようやるやらないは関係なく言うだけ言ってみて家事の存在だけでも知ってもらえればラッキーと思うようにしてます。
軽量カップとボウルをもってテーブルでお水遊びしよう!
お米計って研いでくれる人!
味見係に任命します!
シンクでボウルに貯めた水で遊ぼう!
調味料計って軽量カップのお水入れてくれる人!
まぜませしてくれる人!
小学生ならこのコップ大さじ何杯か試してみてくれる?一合のお米って何粒なんだろうね?確かめてみる?など
ほとんどスルーされて聞く耳持たずですがやる事を指示するが強制しない、こぼしても怒らない、どうしたら良いか教えたりどうするか決めさせたり子供に拭くところも任せて手を動かすように声をかけてます。
お水に触れられるあそびや家事は結構喜ぶので進んでやってくれる事が多いです😊
ame
そうですよね、、
なるべく工夫して頑張ります😭