
コメント

退会ユーザー
バスとかは園にもよると思いますが、うちの近所は変わらずバス出てますよ。
デメリットもあまりないとは思いますが、保育園ママさんは働いてるので、すこし体調悪くても子供を連れてくる方もいて、風邪とかうつりやすいとは思います😅
あとは保護者の集まりの際に温度差があったり?とかもあるかも。

退会ユーザー
うちも行かせてる園が子ども園に3歳前から変わっていて、デメリットは特にありません。
バスは普通にあります。
今の時期、感染を考えてなしになっています。
退会ユーザー
バスとかは園にもよると思いますが、うちの近所は変わらずバス出てますよ。
デメリットもあまりないとは思いますが、保育園ママさんは働いてるので、すこし体調悪くても子供を連れてくる方もいて、風邪とかうつりやすいとは思います😅
あとは保護者の集まりの際に温度差があったり?とかもあるかも。
退会ユーザー
うちも行かせてる園が子ども園に3歳前から変わっていて、デメリットは特にありません。
バスは普通にあります。
今の時期、感染を考えてなしになっています。
「こども園」に関する質問
こども園に設けられてる幼稚園って入りにくいですか? 今度引っ越す先の近所にこども園があり、保育園、幼稚園、学童がついているようでした。 子ども2人を預けるのにちょうど良いと思いつつも、まだ無知で… 知っている方…
[豊中市の保育園について] ①保育料が専業主婦(夫)がいると無償化にならないと聞きましたが、共働きであれば誰でも無償化になるということでしょうか? ②桃山台でオススメの保育園/こども園があれば教えてください ③子ども…
パートの勤務時間&日数、皆さんならどっちにしますか?😅 ①10:00〜15:00 週4日勤務 ②10:00〜16:00 週3日勤務 子供はこども園年少さんと、小学1年生です! ②だとこども園の迎えが17:00頃になるので、少し遅いかなぁと気…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママり
なるほど~。
デメリットあまりないのならよかったです!