※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIHO✩.*˚
妊娠・出産

1人目の出産時に妊娠高血圧症候群になり、今2人目を妊娠中。家で血圧を測っているが、朝しか測っており、母親も病院で血圧が上がるタイプ。朝晩2回測る方がいいか相談中。

こんにちは!

血圧について質問です|ω・`)

1人目の時、後期で里帰り出産先で
妊娠高血圧症候群になり
管理入院もしましたが、血圧正常になり
先生からは「緊張から来る高血圧かなぁ?」
「でも、とりあえず妊娠高血圧症候群って診断しとくね!」
と言われましたが、その後、退院し
しばらくしたあとでおしるしから陣痛来て
子宮口の開きが悪かったのでバルーンを入れて
血圧を下げる点滴をしながら出産しました。

2人目妊娠した今、
血圧計の前に座ると1人目の時の出来事を思い出し
ドキドキして血圧が高めです( ;∀;)
産婦人科では1回目140台で
深呼吸を5回して2回目で120台でした|ω・`)

1人目の時、後期で里帰り出産先で高血圧になった事
目のチカチカや頭痛はなどはなくその事を
助産師さんに伝えてます🤔
「そかそか。」みたいな反応です( ;∀;)
先生からは特に言われてません|ω・`)

私の母親は、
「1人目の時(出産や血圧)の事を気にしすぎ!」
と言われます😭


でも、このままじゃいけない!!と思い我が家に
血圧計を導入しまして、家で測ってます|ω・`)
血圧計を導入したての頃は130台、2回目で126と
ちょっと高かったのですが、今は血圧計に慣れたのか
今は上が122とか118です。|ω・`)

先生や助産師さんから自宅での血圧をメモしてきて
とか今のことろ言われてないのですが、
次に産婦人科で高かったら自宅での血圧をメモをして
持っていこうと思っていて、現在有言実行中です|ω・`)

いつも朝から産婦人科に行くので朝しか測ってません←
これって朝昼晩 3回測るか、朝晩 2回
測った方がいいんでしょうか?|ω・`)

母親からは
「毎日血圧計測るのはいい事だけど、やり過ぎないようにね」
と言われてます|ω・`)

ちなみに私の母親は、高血圧ではないですが、
昔肺炎になって入院したので月に1回?
内科に行ってる人で今は血圧落ち着いてるのですが、

新しい病院や紹介先の病院に行くと
ドキドキして血圧高くなる人です( ;∀;)
嫌なところ母に似たねって実家に帰る度に
笑いながら話をしてます😂

長くなってしまいました( ;∀;)
分かりにくい質問になってしまいました( ;∀;)

もし良かったら教えて欲しいです!

コメント

TSR

私も同じです!
この前の妊婦健診で1回目上が140台、下が90でした。
2回目看護師さんにはかってもらったら110台と80でしたが。
白衣高血圧だろうねーって先生に言われました💦

今毎日朝夜2回はかってメモしてます。先生から朝夜2回でいいよって言われてるので。

私多分機械のやつが緊張して上がるんですよねー😅
手動(?)の看護師さんがしてくれるやつならいけるんですけどね😅

お互い無事妊婦生活過ごせるといいですね😁

  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    コメントありがとうございます😭

    私も早速 今日から
    夜測りたいと思います!😊

    あー!手動 分かりますw
    それだと下がるんですよね😂w

    1人目の時がそうだったんで😂
    機械はドキドキしちゃいますよね( ;∀;)

    1人目の時 後期 入院中
    泣いて苦労した思いがあるので
    2人目は楽しい生活送りたいです😭

    • 3月15日
◆ことり◆

一人目の時に妊娠高血圧腎症で入院してしまったので、今回は妊娠が分かってから毎日朝晩測定してます😌

家では安定していますが、病院では必ず高いです😂💦あの機械の前に座ると、血圧が上がるのが自分でも分かります🤣💔

どうしても『また入院になったらどうしよう』と思ってしまいます。そりゃ、気にしますよね😅

  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    コメントありがとうございます!😭

    あの機械 無駄にドキドキしちゃいますよね😂
    旦那からは「もう、家の血圧計 産婦人科に持っていきなよ!w」
    って言われてます😂ww

    気になり過ぎて、
    まずは血圧計に慣れなきゃいけない!
    自発的に測ってメモして持っていこう
    と思ってます😭

    今回の妊娠は1人目より楽しく過ごしたいし、何より子供がいるので入院回避したいです😂

    • 3月15日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    私はアプリに記録していて、毎回妊婦健診で見せてます☺️そしたら『白衣高血圧症かな~』と言われます😂

    わたしも二人目なので入院したくない気持ちが強いからこそ、緊張します🤣

    • 3月15日
  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    アプリにあるんですか?|ω・`)
    私 紙に書いてました😂w

    ちなみにですけど、
    下が80台って高いですか?|ω・`)
    87とか88とか…|ω・`)

    産婦人科では
    特に何も言われてないですが、
    旦那と話してたら
    80台は高くない?って
    言われてます( ;∀;)泣

    回避したいですよね( ;∀;)泣

    • 3月15日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    血圧を記録するアプリがあったので、活用してます🤗✨紙よりもラクなので🤣

    高い方ですが、病院に行く目安としては下が90~なのでギリセーフだと思います❗

    • 3月15日
  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    ちょっと調べてみます!😂


    ホントですか( ;∀;)
    ちょびっと安心しました😭

    • 3月15日
とろろん

私も妊娠中血圧高くて
150/80とか余裕でありました😫
慣れてきたり休憩して測ると110/70とかでしたが
白衣高血圧なので基本高くて、、、
出産した時は本当にやばくて
180代叩き出してしまったので降圧剤?使われてました

白衣高血圧だから大丈夫なわけじゃないので(分娩時に上がる可能性ある)
毎日決まった時間、朝晩測って様子みてください。
安静にしてるとき、決まった時間っていうのがポイントです😌

  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    コメントありがとうございます( ;∀;)

    1人目の時がそうでした( ;∀;)
    血圧を下げる点滴をしながら出産しました😭

    出産後は血圧計は下がったものの
    高い時は高い低い時は低いで
    変動が酷くて薬は使いませんでしたが、大変でした😭
    ただ出産直後大量出血で
    貧血になりましたが( ;∀;)

    昨日から朝晩測るようにしてます😊
    今の所少しの変動がありますが
    120台と落ち着いてます( ;∀;)

    1人目の時色々経験したので
    考えすぎもいけない
    でも、気をつけなきゃいけない
    出産まで長いので
    乗り越えられるかもう不安です😂

    • 3月16日
  • とろろん

    とろろん


    同じだったのですね><!

    私は緊急時の時のために薬処方されました😫飲まずに済んだのでよかったですが、、😭

    落ち着いているのならよかったです!
    でも病院で高くなる可能性もあるので測るの続けてみてください😭
    あととにかく減塩するのが大切です😭

    出産って経産婦だから大丈夫!じゃないですもんね、、、
    毎度症状は違いますし不安は尽きないですよね😭

    • 3月16日
  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    今回も1人目の時と同じ
    産婦人科で里帰り出産するので
    前回の事も考えてくれると思ってます😭

    減塩は妊娠が分かった時から
    頑張ってる方やと思います😭
    自信ないですが…( ;∀;)泣
    とりあえずお味噌汁は調味料
    使わずにかつお節やいりこから
    出汁とったり|ω・`)

    いま通ってる産婦人科では、
    初っ端から無駄に高いので
    次高かったら家で測ってる
    血圧のメモを見せようと思ってます( ;∀;)

    • 3月16日
男の子ママ

昔の投稿にも関わらず、突然すみません😭🙇‍♂️

私も現在、血圧が高くて管理入院になりました。しかし、入院した次の日から何度測っても109〜125の間しか出ず、全くもっての正常値です。
ですが、何故か退院したいと伝えてもなかなかさせてもらえません…

MIHOさんは、何日くらいで退院出来ましたか?😭

  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    いえいえ!大丈夫ですよー!😊

    私も入院したら正常範囲内でした😂
    「これ退院できるんじゃね?」
    って思ったりもしましたww
    でも全く先生から退院許可下りず…笑
    諦めて入院してました😂

    何日入院したか もう忘れましたが、
    多分、1週間~10日間くらい
    入院したような気がします🤔

    • 5月25日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます😭

    やはりそうですよね😂
    血圧110しかなくて、毎日減塩の食事を食べてるのみで、もう退院出来るのでは…と思っています😂笑
    でも、やはり許可が下りないものなんですねー!😣😭

    まだ4日目なので、先は長そうですね。。😭ここに居るのが嫌すぎてストレスで血圧あがりそうですが、、頑張ります😂!笑

    • 5月25日
  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    いえいえ!(*ˊᵕˋ )❤

    減塩不味いですよね😂
    ご飯は凄く豪華なのに
    味が薄すぎて「薄い~😭」
    ってなって心で泣きましたw

    経験者なので気持ち全て分かりますよー!( ;∀;)

    最後、たしかメンタル崩壊して泣いてるとこを先生から見られてそれから退院させてもらいましたw

    赤ちゃんに会えるまであと少し!
    何だかんだで乗り越えられますよ😊


    ファイトー!です!ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ

    • 5月25日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    わかります😂
    それに量も少ないですし、部屋にある献立表で他の切迫の方などが食べてる通常食の献立を見ると、あまりの違いに悲しくなります😳!大部屋なので他の部屋からはいい匂いがしたりして…なんだこれーー!!って思います😂笑

    なるほど、、でもわかります、泣きたくもなります😂笑

    赤ちゃんに会えるのは本当に楽しみなのですが、まだ35wで特に血圧も高くないから誘発や帝王切開にもならず、先が見えなすぎますね😅笑

    ありがとうございます!!頑張ります😭

    • 5月25日