※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kakk
子育て・グッズ

熱が出てアデノウイルスが原因と判明。座薬使用に不安あり。座薬のタイミングについて相談。

水曜日から熱が出て今日やっとアデノウイルスが原因だとわかりました!
ウイルスと戦ってるから高熱が出るとは言われていたものの41度近くなって涙もでていたので辛いとおもい座薬をいれましたが、アデノウイルスなのに座薬いれてよかったのでしょうか😂また熱が急にあがるとしたら怖いし治りを遅くしてしまったかな、とも思ういます😭みなさんはどのタイミングで座薬使いますか?

コメント

れにゃたん

私は、39℃あたりになったら座薬使います(^_^)
しんどそうにしてるのがかわいそうなので(><)

  • kakk

    kakk

    そうなんですね!!なんか安心しました💓

    • 5月27日
  • れにゃたん

    れにゃたん

    息子がすぐ風邪引いて熱出すので、いっつも使ってますよ( ¨̮ )
    ただ熱が下がり始めると大量に汗かくので、着替えができるのであればした方がいいかもです( ¨̮ )
    眠ってたら体温調整だけでも違うと思います\( ¨̮ )/♡

    • 5月27日
  • kakk

    kakk

    やっぱり男の子って風邪ひきやすいんですかね?
    そうですよね!
    布団の横に着替え用意しておきます✊
    ありがとうございます💓

    • 5月27日
ああ

お子さま、アデノウイルス大変ですね(>_<)
41度も出てると、ほんと身体つらいでしょうね(>_<)

ウィルスは、対症療法しかないと思うので、座薬いれられてよかったとおもいますよ!
高熱だと痙攣起こしたりすることもあると思うので、座薬でお熱さげてあげた方がいいとおもいました!
夜も、少しはよく眠れるといいですね(>_<)
お母さんも大変だと思いますが、そばにいて安心させてあげてくださいね(>_<)

kakkさんも体調くずさないようにしてくださいね!はやくよくなりますよぅに祈ってます(>_<)

  • kakk

    kakk

    そうなんです!夜くらいぐっすり寝てもらいたかったので座薬使いました😭
    ちょっと元気になりすぎましたがいまはぐっすり眠ってます😌
    わたしの事までありがとうございます😭😭😭😂❤️

    • 5月27日
ReAn

熱は辛いですね(。-_-。)
座薬入れて大丈夫ですよ(^-^)
発熱の場合は38.5度以上、機嫌の良し悪しで決めてください(・ω・)ノ
座薬を入れて2時間〜3時間後が1番
効果を発揮する時間帯なので
それを過ぎると段々上がってくるかと思います。
また辛そうであれば使って大丈夫です(^-^)
6時間以上の間隔で座薬は使用できますが
病院によって少し異なります。
座薬を使ったから治りが遅くなることはありませんよ❤︎

うちは熱が高い時は、とりあえず使います。

  • kakk

    kakk

    食欲はわりとあったので
    すごく悩んじゃいました😭が、
    入れてよかったです🌟
    ずいぶん楽になったようです!
    2〜3時間なんですね!!
    これから上がっていくんですね😩
    この間に体力もどして熱とたたかってもらいます💪
    ありがとうございます✊

    • 5月27日
saki

アデノウイルスはそれ自体の特効薬はないので、高熱が出れば解熱剤をうまくつかって対処していかないといけないと思います。私の場合は38.5度以上の熱で本人がきつそうにしていたり、愚図っていたりした場合は使います。元気そうで食欲もある場合は少し様子を見ます^ ^

  • kakk

    kakk

    自己判断てすごく難しいですね😵
    いまは気持ちよさそうに眠っているので
    解熱剤がきいているみたいでよかつたです!
    まだ熱が上がるとおもうので気をつけてみていきたいとおもいます🌟
    ありがとうございます❤️

    • 5月27日