
朝霞市在住の初マタが産院選びで悩んでいます。NICUの設備が心配で、恵愛病院も検討中。分娩時のトラブルに不安があります。
埼玉県朝霞市在住なのですが、産院選びで迷っています。
あさか産婦人科が一番近くて通いやすく、費用も安く済みそうなので第一候補なのですが、産まれて来た赤ちゃんにもしものことがあった場合、NICUのような設備が無いと、緊急でどこかに搬送されるのでしょうか?
恵愛病院もNICUは無さそうですが、小児科が併設されているので、その分まだ安心なのでしょうか?
リスクはなるべく減らしたいと思う反面、初マタなので、分娩時にどんなトラブルが起こりうるのか想像できず、困っています…😣
- まーちゃん(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あさか産婦人科にて1人目を生みました。2人目も朝霞の予定です。
恵愛病院も何かあったら埼玉医大に搬送されるらしいです。
あさか産婦人科にて緊急時どこに運ばれるかは聞いたことありませんが、小児科合併で楽なのは産後ですかね🤔
私は朝霞に住んでいませんが、あさか産婦人科の個室にシャワーがあってきれいな所が忘れられず2人目も転院してきました。

黒猫園
赤ちゃんに何か異常があればNICUがある病院に搬送されると思います。
この辺でNICUがある病院は、和光市の埼玉病院か川越の埼玉医大ですね❗️でもその時のNICUの空き状況にもよるので何処に搬送かは分かりません。
東京都になる場合もあると思いますよ。
ハイリスクとかで無ければあさか産婦人科で大丈夫だと思います😊
-
まーちゃん
もともとハイリスクとかではなく、分娩時のもしものことを想定しての心配だったので、やっぱあさか産婦人科で十分そうですね😅
NICUがある病院って、ほんと限られてますね💦
あさか産婦人科の方向性で検討してみます!
ありがとうございます🙏- 3月15日

ちょむ
あさか産婦人科に現在通院中です。
今後早産になった場合など先生に確認したところ、病院側から搬送先の病院は支持できず、救急車を呼んだ際コーディネーターからの指示になるそうです。なので、場合によってはドクターヘリで遠方になる事もあると言われました。
-
まーちゃん
ドクターヘリで遠方に行くこともあるのですね😳
万が一の時があったとしても、せめて近場の病院に搬送できれば良いですけどね…
貴重な情報ありがとうございます🙇♀️- 3月15日

ジル
恵愛で出産しました。
産後2日目にさいたま新都心にある埼玉県立小児医療センターnicuに搬送されました。
搬送までの間小児科の先生が診てくれレントゲンで判断され先生が搬送先に連絡し搬送となりました。
入院中も外出許可をもらい会いに行けたり、母乳を届けられるように母乳パック等すぐにもらえ個別で授乳指導してくれました。
フルコース出産でしたが柔軟に対応して下さいました。
費用も高いと思ってましたが検診時ほとんど助成券だけでお会計がなかったり教室の充実さとお土産やサービスを考えるとお値段以上の満足度でした。
-
まーちゃん
小児科が併設されてるからこそ、迅速な対応ができる場合もあるのですね💦
産後2日目に違う病院に搬送なんて…とても不安ですね😭
恵愛は確かにお土産やサービスが充実しているという口コミをよく見かけます。
迷いましたが、今回は通いやすさからあさか産婦人科にしようかなぁと思います。
コメントありがとうございました🙇♀️- 3月17日

はじめてのママリ🔰
私は高齢と帝王切開のハイリスクだったので、何かあった時のことを考慮して、埼玉病院にしました。
でもそのハイリスクとは関係なく赤ちゃんが出産直後からNICUへ入ることになり、埼玉病院にして良かったと思いました。
-
まーちゃん
赤ちゃんに何かあった時のことを考えると、NICUのある病院は本当に安心だよなぁと思います😣
もし緊急搬送になったら…と考えると心配で💦
母とも相談しましたが、今回は通いやすさと、陣痛が来た時に一人でも行きやすいあさか産婦人科にしようかと思います。
コメントありがとうございました🙇♀️- 3月17日
まーちゃん
恵愛でも埼玉医大に搬送なんですね!
個室にシャワーがあるのは魅力的ですね😊
安くて綺麗だし、通いやすさも考えたら、あさか産婦人科にしようかなって思いました🙋♀️
ありがとうございます🙏
退会ユーザー
確か川越の方の埼玉医大に搬送されるときました!
今回2人目は特別室の予定ですが、普通の個室も全然劣らずうるさくもなくよかったです。
たしかに夜中は大きい病院よりは人が少ないかもしれませんが、設備的には問題なさそうでした!