
2ヶ月以上息子の早起きが続いており、離乳食の食事量や就寝時間に悩んでいます。9ヶ月になる息子に3回食に切り替えるべきか悩んでいます。
2ヶ月以上息子の4〜5時起きが続いてます😭
そろそろしんどくなってきました、、。
離乳食よく食べるようになったら寝るようになるなど聞きますがみなさんどうですか😭?
今2回食で朝昼であげてるんですが夜食べてしっかり寝てくれるならもうすぐ9ヶ月になるので3回食にしたいです、、。
それともあまり関係ないですかね😫?
ちなみに前まで7時までは寝てくれてました。
19時半就寝でそれは3ヶ月頃から変えてません。
離乳食は1回に130〜150g食べてその後にミルク140〜160飲みます💦
- まな(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

めちょ
うちの子もそんな、時期ありました( ;∀;)
しんどかったぁ( TДT)

MO
ウチの子も未だに朝3時〜4時頃起きる時があります。
一人で起きて遊んでいるので6時頃になるまで私は起きません。
朝が早いので朝寝の時間も9時〜と早かったです。
ウチは6時になるまでカーテン開けたり布団から出さずにゴロゴロして『まだねんねの時間だよ』と言い続けて息子も二度寝するようになりました。
-
まな
未だにあるのですね😭
わたしも起きたくないので5〜6ヶ月の時は起きても喋ってるだけでそのまま一人で寝てくれてたので7時まで寝室にいさせてたんですが、今はギャン泣きで😭
ベビーベッドで寝てるのでわたしたちの布団に連れてきても全く寝ずにギャン泣きなのでこちらが根負けしてリビング移動しちゃいます、、😭- 3月15日

👶🏼
うちは1歳過ぎてからまとまって寝てくれるようになったので、その子その子で違うのかなって思います☺️
-
まな
1歳すぎてからなんですね、、うちもそのパターンならあと4ヶ月😂💦
今は耐えるしかないですね😭- 3月15日

ミッチー
そのくらいの時期にありましたよー!
しんどかったです😭
なので、朝寝やお昼寝のときに一緒に寝てました!
-
まな
やはりみなさんあるんですね😭
わたしも早めに寝るようにしてるんですが本当にしんどくて😭
少し前まで一緒にお昼寝できてたんですが最近お昼寝で寝かせようとするとギャン泣きで、、昼間も寝れません😱- 3月15日
まな
やはりありますよね、、😭
どのくらいでおさまりましたか?
めちょ
結構長かった気が…
1年くらいはそーだったかなぁ( ;∀;)
まな
1年😱😱
覚悟が必要ですね、、😭
ちなみにいきなり寝るようになりましたか?💦
めちょ
あーいきなりだったかなー
それでもいまは
6時~7時には起きます( ;∀;)
1,2時間延びただけで全然違いますけどね(^^;
まな
そうなんですね💦
もともと7時起床ですが1〜2時早まるときついですよね😭