
退院後の面会について、家族や親戚が来ることを楽しみにしているが、コロナ感染を心配している。アドバイスを求めています。
【退院後の面会について皆さんどうなさいますか?】
予定日が明日の初マタです🤰🏻✨
コロナ騒ぎでうちの産院は出産後の面会は
夫だけになりました💦
そういう産院が増えたように思います。
入院生活は寂しいですが、、、
他の方もそうなので感染という意味では安堵もあります。
親戚は待ち遠しく思っていてくれているので
退院後お家に行くのが楽しみだと言ってくれています。
実母は精神的サポートや物理的サポートもあり
退院後会いたいなと思うのですが
(でも家庭の事情で来てくれるの一日だけ)
義実家や親戚は人と接するお仕事なので
不安に思っています。
親戚は大丈夫だけど義実家は気を遣うし多少面倒です💦笑
実姉は信頼してるので来てほしいのですが
電車の乗り継ぎや子供が3人いて色んな意味で心配です。
皆さんは退院後の面会どうされますか?
またアドバイスいただけますでしょうか。
ちなみにわりと感染している地域に住んでおります。
宜しくお願い致します(^^)
- Moco(5歳0ヶ月)
コメント

89
私だったら、ですが。
退院後でも流行が落ち着くまではお断りします。
自分が会いたい!と強く思うのなら、事情を話して(身内の方ならわかってくれると思いますし)、母子のいる部屋に入る前に手洗いうがい消毒ご、いらっしゃーい、します。

つぐと🔰
手伝ってもらうから来てもらうのは仕方ないですが、会いに来るのは控えてもらいます。
自分たちで防ぎようがないので、生後間もない赤ちゃんに何かあっては大変です。
気を使うのもありますが、今ならコロナが心配で、赤ちゃんにうったら大変なので、日が経ってからにしてくださいって言います。
そういえば誰だってわかってくれると思いますよ。
-
Moco
こんばんわ✨コメントありがとうございます💕結構な勢いで絶対産まれたら行くからね!って人がいて断りにくくって😂😂😂察してほしいのですが、、でもアドバイスしていただきお断りしようと思いました。
ありがとうございます😊👏- 3月15日

ぴこたん
私の通っている産院は立ち会い出産も面会も全員NGになっちゃいました😅
なので旦那さんの面会あるだけでも羨ましいです😂
結果、退院後じゃないと誰一人会えなくなってしまったのでもうしょうがないんですが、退院後に実家に里帰りする予定なので実家の方に旦那も義両親も呼んで赤ちゃんに会いに来てもらおうと思ってます‼️
流石にそれ以外の親戚や知り合いはコロナが落ち着くまでは申し訳ないけどお断りする予定です💦
(自分の実家に里帰りしておきながら義両親にはコロナ落ちつくまで会わせない…とは言えない😅)
親戚とかは状況が状況なので今の時期は断っても相手も理解してくれると思っています😊
-
Moco
こんばんわ✨コメントありがとうございます💕立ち会いも面会もNGキツいですね💦うちも平日は夫が来れないため1人で不安です。
退院後実家良いですね😍私なら実家に帰るならゆっくりしたいので、コロナを理由に義両親には来てもらわないと思います笑
ぴこたんさんももうすぐ正産期ですね!元気な赤ちゃん産まれますように✨✨✨- 3月15日

退会ユーザー
私もそれ凄く悩んでます😓
実家は遠いので産後手伝いに来てもらう予定ですが、コロナ終息してなければ飛行機は危険なので来ないでもらいます。なので、私側の親族はコロナ終息までは赤ちゃんには会わせることはありません。
しかし、義実家やその他義親族がみんな近くに住んでるので、、、そこが大問題で😓
義親族はコロナが終息するまでは断ります。
義両親も1ヶ月検診が終わるまでは断るつもりです。が、、、旦那がなぁー😒親離れ子離れ出来てないタイプなので、、、揉めるでしょうね😅でも、正直、ただ赤ちゃん見たさで押しかけてくる老人達より我が子の方が大事ですから。義親族なんて会っても疲れるだけだし。
-
Moco
こんばんわ✨コメントありがとうございます💕今新幹線も飛行機もガラガラみたいですね。私も実家遠いので1ヶ月検診の後帰りたいなって思っております。
でも初産ということもあり、それまでが心配で心配で💦義両親断りにくいですよね。自分が会いたいから!見たいから!って理由とかほんと勘弁です😅夫も両親に喜ばしたい気持ちわかるけど、そこは察してほしいですよね。
共感していただいて肩の荷がおりました。ありがとうございました😊- 3月15日
Moco
こんばんわ✨コメントありがとうございます💕そうですよね、、断りにくい人もいますが、赤ちゃん守れるのは自分自身ですのでそうさせていただこうかな。
アドバイスをありがとうございました😊👏